蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207453648 | 911.3/チ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
291.361 TK305 291.361 TK305
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000461639 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地名・俳枕必携 |
書名ヨミ |
チメイ ハイマクラ ヒッケイ |
著者名 |
角川学芸出版/編
|
著者名ヨミ |
カドカワ ガクゲイ シュッパン |
出版者 |
角川学芸出版
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
569p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-04-621967-1 |
ISBN |
978-4-04-621967-1 |
分類記号 |
911.307
|
内容紹介 |
ふるさとの地名、いつか行きたい場所の地名、歴史を思い起こさせる地名…。その場所だからこそ作られた名句を、古代から現代まで13000句厳選し、地域ごとに配列。吟行のお供に役立つ例句集。 |
件名1 |
俳句-作法-辞典
|
件名2 |
地名辞典-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
江戸の坂道は、おもしろい。タモリがTOKYOを激写。散策によし、デートによし、街歩きの決定版。 |
(他の紹介)目次 |
港区(三分坂 霊南坂 ほか) 文京区(大給坂 湯立坂 ほか) 目黒区(相ノ坂 目切坂 ほか) 新宿区(霞坂 梯子坂 ほか) 太田区(おいはぎ坂 桜坂) 荒川区(富士見坂) 台東区(三浦坂) 千代田区(紀尾井坂) 渋谷区(ネッコ坂) |
(他の紹介)著者紹介 |
タモリ 森田一義。1945年福岡市生まれ。早稲田大学中退後、芸能活動を開始。1982年よりフジテレビ系『笑っていいとも!』の司会を担当し、現在も番組司会の長寿記録を更新中。某出版社の元重役と設立した「日本坂道学会」の副会長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ