検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカ下層教育現場   光文社新書 332

著者名 林 壮一/著
著者名ヨミ ハヤシ,ソウイチ
出版者 光文社
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町206589400372.5/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スティーヴン・L.マンリー スティーヴン・フォーニア 吉田 三知世
421.2 421.2
相対性理論 量子力学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000773672
書誌種別 図書
書名 アメリカ下層教育現場   光文社新書 332
書名ヨミ アメリカ カソウ キョウイク ゲンバ(コウブンシャ シンショ)
著者名 林 壮一/著
著者名ヨミ ハヤシ,ソウイチ
出版者 光文社
出版年月 2008.1
ページ数 259p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-03433-7
ISBN 978-4-334-03433-7
分類記号 372.53
内容紹介 アメリカ在住のノンフィクションライターである著者は、恩師に頼まれ高校の教壇に立つことになった。そこは、市内で最も学力の低い子供たちが集まる学校だった。希望を見出せない子供たちに著者は全力で向かい合っていくが…。
著者紹介 1969年埼玉県生まれ。東京経済大学卒。週刊誌の記者を経て、ノンフィクションライター。著書に「マイノリティーの拳」「メジャーリーグ・オブ・ドリームズ」がある。
件名1 アメリカ合衆国-教育

(他の紹介)内容紹介 時間が遅れ、空間が歪み、物質は粒子であると同時に波でもあり―一見奇妙でとっつきにくい現代物理学の考え方が、ユニークな登場人物たちの愉快な掛け合いで自然と理解できる。アメリカ最優秀物理学教師による型破りの入門書。
(他の紹介)目次 第1章 科学はどのようにして進むのか
第2章 空間と時間とショッピング
第3章 特殊相対性理論の誕生
第4章 時間の遅れを計算する
第5章 ついに登場「E=mc2」って何だっけ?
第6章 時空は歪む―一般相対性理論
第7章 相対性理論における光
第8章 量子力学における光
第9章 物質とは何か
第10章 量子の世界にあふれる奇妙さ
第11章 宇宙はどこまでわかったのか
(他の紹介)著者紹介 マンリー,スティーヴン・L.
 ファイファー・カレッジで学士号を、コロンビア大学で博士号を取得。イェール大学で准教授となる。現在ロチェスター大学で、教授として物理学の入門課程を受け持つ。また、世界各地の高エネルギー加速器での実験に参加、物質の構造や自然界の力について研究を行う。2007年、米国物理学教師連合の優秀教師賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
フォーニア,スティーヴン
 マサチューセッツ生まれ。マサチューセッツ芸術大学で美術学士号取得。タトゥー・アートの修業中で、漫画同人誌も発行している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 三知世
 京都大学理学部物理系卒業。英日・日英の翻訳に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。