蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大学入試問題で語る数論の世界 素数、完全数からゼータ関数まで ブルーバックス B-1743
|
著者名 |
清水 健一/著
|
著者名ヨミ |
シミズ,ケンイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2011.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 207350042 | 412/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000308049 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大学入試問題で語る数論の世界 素数、完全数からゼータ関数まで ブルーバックス B-1743 |
書名ヨミ |
ダイガク ニュウシ モンダイ デ カタル スウロン ノ セカイ(ブルー バックス) |
副書名 |
素数、完全数からゼータ関数まで |
副書名ヨミ |
ソスウ カンゼンスウ カラ ゼータ カンスウ マデ |
著者名 |
清水 健一/著
|
著者名ヨミ |
シミズ,ケンイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2011.10 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-257743-4 |
ISBN |
978-4-06-257743-4 |
分類記号 |
412
|
内容紹介 |
自分自身以外の約数の和がその数になっている「完全数」、単純な規則から驚きの数列が生まれる「フィボナッチ数」、リーマン予想につながる「ゼータ関数」…。大学入試問題を水先案内人にして、魅惑あふれる数論の世界を紹介。 |
著者紹介 |
1948年兵庫県生まれ。岡山大学理学部数学科卒業。理学博士。京都大学、岡山大学非常勤講師。2010年兵庫県教育功労賞受賞。著書に「詩で語る数論の世界」がある。 |
件名1 |
整数論
|
(他の紹介)内容紹介 |
自分自身以外の約数の和がその数になっている「完全数」。単純な規則から驚きの数列が生まれる「フィボナッチ数」。「ピタゴラスの定理」と面積157の直角三角形の秘密。リーマン予想につながる「ゼータ関数」。22n+1の形をした「フェルマー数」は果たして素数を表すのか。大学入試問題を水先案内人にして、魅惑あふれる数論の世界に分け入る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 素数の魅力―奥深き未解決の迷宮 第2章 完全数・メルセンヌ数・フェルマー数―個性ある数たち 第3章 ピタゴラスの定理から眺める世界―直角三角形が奏でる数論の調べ 第4章 黄金比とフィボナッチ数列―方程式X2−X−1=0に潜む数の世界 第5章 パスカルの三角形からの展開―多角数、分割数から暗号まで 第6章 単位分数―エジプト数学からの贈り物 第7章 ゼータ関数―素数の分布からリーマン予想へ |
(他の紹介)著者紹介 |
清水 健一 1948年、兵庫県姫路市生まれ。岡山大学理学部数学科卒業。理学博士。私立賢明女子学院中学校・高等学校での39年間の教師生活を終え、現在、京都大学、岡山大学非常勤講師。2010年兵庫県教育功労賞受賞。数の世界の美しさに惹かれて数論の研究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ