蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本人て、なんですか?
|
著者名 |
竹田 恒泰/著
|
著者名ヨミ |
タケダ,ツネヤス |
出版者 |
李白社
|
出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006853956 | 361.4/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
神と怨霊
竹田 恒泰/著,…
国史教科書 : 検定合格 市販版 …
竹田 恒泰/著
韓流映画・ドラマに見える下剋上の韓…
呉 善花/著
日本のどこが好きですか : なぜこ…
竹田 恒泰/著,…
まんがで読む古事記
竹田 恒泰/監修…
謙虚で美しい日本語のヒミツ : 韓…
呉 善花/著
天皇の国史上
竹田 恒泰/著
天皇の国史下
竹田 恒泰/著
反目する日本人と韓国人 : 両民族…
呉 善花/著
なぜ女系天皇で日本が滅ぶのか
門田 隆将/著,…
韓国「反日民族主義」の奈落
呉 善花/著
「親日韓国人」ですが、何か? : …
WWUK/著,呉…
入門「女性天皇」と「女系天皇」はど…
竹田 恒泰/著,…
視界途絶の日・中・韓4000日間の…
黄 文雄/著,呉…
日・韓・台このままでは中国に呑み込…
呉 善花/著,石…
天皇は「元首」である
竹田 恒泰/著
日本書紀入門 : 決定版 : 20…
竹田 恒泰/著,…
日本の民主主義はなぜ世界一長く続い…
竹田 恒泰/著
中学歴史 : 平成30年度文部科学…
竹田 恒泰/著
韓国・北朝鮮はこうなる!
呉 善花/著,加…
憲法の真髄
小林 節/著,竹…
韓国と北朝鮮は何を狙っているのか …
呉 善花/著
天皇は本当にただの象徴に堕ちたのか…
竹田 恒泰/著
赤い韓国 : 危機を招く半島の真実
櫻井 よしこ/著…
日本にしかない「商いの心」の謎を解…
呉 善花/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000307961 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本人て、なんですか? |
書名ヨミ |
ニホンジン テ ナンデスカ |
著者名 |
竹田 恒泰/著
呉 善花/著
|
著者名ヨミ |
タケダ,ツネヤス ゴ,ゼンカ |
出版者 |
李白社
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
258p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8284-1649-6 |
ISBN |
978-4-8284-1649-6 |
分類記号 |
361.42
|
内容紹介 |
明治天皇の玄孫である竹田恒泰と、韓国で生まれ育ち、日本に帰化した呉善花が、自然の猛威と日本人、日本人が発明した融合思想、天皇の権威と皇室の「適応性」、世界が注目する日本のカッコよさなどをテーマに語り合う。 |
著者紹介 |
1975年生まれ。慶應義塾大学法学部卒。同大学法学研究科講師(憲法学)。 |
件名1 |
日本人
|
書誌来歴・版表示 |
「日本のどこが好きですか」(ビジネス社 2023年刊)に改題改訂 |
(他の紹介)目次 |
第1章 自然の猛威と日本人―東日本大震災で発揮された底力の秘密(被災地の冷静さへの感動 すぐに自力救済へと動いた村落 ほか) 第2章 日本人が発明した融合思想―イデオロギー対立を超える未来性(神様を強くするのも弱くするのも人間しだい 調和と融合、他者を思いやる心 ほか) 第3章 天皇の権威と皇室の「適応性」―二〇〇〇年の存続を可能にしたもの(日本の天皇、韓国の大統領 天皇が直接政治を執った時代はわずかしかない ほか) 第4章 海外からの視線、海外への視線―学ぶべきもの、とんでもないもの(海の彼方の常世国への信仰 日本にしかない「オカミさん文化」 ほか) 第5章 世界が注目する日本のカッコよさ―クール・ジャパンの先にあるもの(マンガやアニメの世界的な人気の秘密 精神の豊かさを求める時代 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
竹田 恒泰 1975年旧皇族竹田家に生まれる。明治天皇の玄孫にあたる。慶應義塾大学法学部卒。専門は憲法学・史学。慶應義塾大学法学研究科講師(憲法学)として『特殊憲法学(天皇と憲法)』を担当する。2006年『語られなかった皇族たちの真実』で第15回山本七平賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 呉 善花 1956年韓国生まれ。大東文化大学(英語学)卒業後、東京外国語大学地域研究科修士課程(北米地域研究)修了。拓殖大学国際開発学部教授。韓国時代に4年間の軍隊経験有り。東京外国語大学大学院時代に発表した韓国人ホステスに関する『スカートの風』が大ベストセラーに。『攘夷の韓国 開国の日本』で第5回山本七平賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ