蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
登呂遺跡のなぞ 古代発掘物語全集 1
|
著者名 |
たかし よいち/著
|
著者名ヨミ |
タカシ,ヨイチ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
1978 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 500140793 | 210/タ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000211120 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
登呂遺跡のなぞ 古代発掘物語全集 1 |
書名ヨミ |
トロ イセキ ノ ナゾ(コダイ ハックツ モノガタリ ゼンシュウ) |
著者名 |
たかし よいち/著
|
著者名ヨミ |
タカシ,ヨイチ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
1978 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-337-12301-6 |
分類記号 |
210.27
|
件名1 |
登呂遺跡
|
(他の紹介)内容紹介 |
学校で教わった狭く窮屈な道徳の見方を脱ぎ捨ててみませんか。そして、もっと大きくゆったりと道徳教育について考えてみませんか。きっと世界が今までとは違って見えてきますよ。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに―道徳教育ってつまらない? 第1章 読み物資料の奇妙な世界 第2章 道徳教育の道徳度を問う 第3章 歴史は語る―学校の道徳教育の非情さ 第4章 別の道徳教育へ 第5章 学校の外に広がる道徳ワンダーランド 第6章 学校がなくても道徳は学べる―共同体道徳を学ぶということ 第7章 生命尊重をめぐる危機? 第8章 迷走する道徳教育―市場モラルがもたらす分裂 第9章 ルールに、ご用心 おわりに―これまでの道徳教育に別れを告げよう ブックガイド |
(他の紹介)著者紹介 |
松下 良平 1959年、鹿児島県生まれ。現在、金沢大学人間社会学域学校教育学類教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ