蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004959250 | 319.5/チ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000196611 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
テロの帝国アメリカ 海賊と帝王 |
書名ヨミ |
テロ ノ テイコク アメリカ |
副書名 |
海賊と帝王 |
副書名ヨミ |
カイゾク ト テイオウ |
著者名 |
N.チョムスキー/著
海輪 由香子/[ほか]訳
|
著者名ヨミ |
N チョムスキー カイワ,ユカコ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2003.2 |
ページ数 |
368p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7503-1688-1 |
分類記号 |
319.53027
|
内容紹介 |
対テロ戦争、中東政策…帝王の論理の本質をえぐる論集。「思想統制」「中東のテロリズムと米国のイデオロギー体系」「米国の鬼神学におけるリビア」「中東における米国の役割」などの論文を収録する。 |
著者紹介 |
マサチューセッツ工科大学教授。言語学者、哲学者、政治評論家。国際政治、メディア、米国の外交政策、人権に関して膨大な著作を著し、世界各地で講演活動を行っている。 |
件名1 |
アメリカ合衆国-対外関係-中近東
|
件名2 |
イスラエル・アラブ紛争
|
件名3 |
テロリズム
|
(他の紹介)内容紹介 |
超人気コンサルタントが書いた30分で読めて2日目に人生が変わる魔法のセラピー。人生を変える片づけのヒントが満載。 |
(他の紹介)目次 |
1日目 マインド編(片づけは心の中から始める 成功者の共通点は捨てたこと 片づけの目的は人生の質を高めることである 身の回りの整理は、人生の整理につながる ほか) 2日目 スキル編(収納は捨てたあとに考える 何を持っているのか知らなければ、捨てることなどできない 思い出の品は直感で捨てる 取っておいた本は迷わず捨てる ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
松本 幸夫 人財育成コンサルタント。1958年東京生まれ。「最短でできる人をつくる」研修のプロとして、25年間、最前線を走り続けている。220回の研修、講演活動を行ない、NHKなどのテレビ出演も精力的にこなす。著書は150冊を超え、アジア圏では45冊以上の翻訳本がベストセラーになっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 思想統制
43-72
-
門脇 陽子/訳
-
2 中東のテロリズムと米国のイデオロギー体系
73-140
-
長尾 絵衣子/訳 柳沢 圭子/訳
-
3 米国の鬼神学におけるリビア
141-180
-
滝 順子/訳
-
4 中東における米国の役割
181-204
-
水口 隆/訳
-
5 国際テロリズム
205-244
-
家本 清美/訳
-
6 9・11後の世界
245-268
-
丸山 敬子/訳
-
7 米国・イスラエル=パレスチナ
269-302
-
海輪 由香子/訳
前のページへ