蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人生でほんとうに大切なこと がん専門の精神科医・清水研と患者たちの対話
|
著者名 |
稲垣 麻由美/著
|
著者名ヨミ |
イナガキ,マユミ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2017.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209353457 | 494.5/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000383430 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人生でほんとうに大切なこと がん専門の精神科医・清水研と患者たちの対話 |
書名ヨミ |
ジンセイ デ ホントウ ニ タイセツ ナ コト |
副書名 |
がん専門の精神科医・清水研と患者たちの対話 |
副書名ヨミ |
ガン センモン ノ セイシンカイ シミズ ケン ト カンジャタチ ノ タイワ |
著者名 |
稲垣 麻由美/著
|
著者名ヨミ |
イナガキ,マユミ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
197p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-069390-3 |
ISBN |
978-4-04-069390-3 |
分類記号 |
494.5
|
内容紹介 |
命の期限を知ったとき、人は未解決な課題に取り組もうとする-。がん患者とその家族の不安や苛立ち、孤独、絶望などの混乱に耳を傾ける精神腫瘍医・清水研。がん患者の心の声を聴き続ける彼と、7人の患者の対話を紹介する。 |
著者紹介 |
1968年神戸市生まれ。大阪教育大学卒業。文筆家。株式会社一凛堂代表取締役。著書に「戦地で生きる支えとなった115通の恋文」がある。 |
件名1 |
サイコオンコロジー
|
(他の紹介)目次 |
混迷と停滞―一六世紀から一八世紀までのエジプト 近代への覚醒―ムハンマド・アリー朝の成立 帝国への道―強兵策と領土拡大 挫折―英国の壁 行財政改革―近代的中央集権国家の誕生 近代化と殖産興業―経済的自立の模索 ムハンマド・アリーの時代―その光と翳 反動と転機―アッバースとサイード 脱亜入欧―イスマーイールの挑戦 転落―植民地化への道 最初の革命―そしてその挫折 第二の革命―独立回復への長い道 落日に向かう王朝―ファルークの時代 エジプト革命―王朝の終焉 ナセルの時代 サダトの時代 ムバーラクの時代とこれからのエジプト |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ