蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
世界遺産 ポプラディア情報館
|
著者名 |
稲葉 信子/監修
|
著者名ヨミ |
イナバ,ノブコ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2007.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206409047 | 709/セ/ | 児童書 | 児童室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
2 |
野畑 | 206822900 | 709/セ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 206823551 | 709/セ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000746416 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世界遺産 ポプラディア情報館 |
書名ヨミ |
セカイ イサン(ポプラディア ジョウホウカン) |
著者名 |
稲葉 信子/監修
斎藤 英俊/監修
|
著者名ヨミ |
イナバ,ノブコ サイトウ,ヒデトシ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2007.3 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-591-09604-8 |
ISBN |
978-4-591-09604-8 |
分類記号 |
709
|
内容紹介 |
小中学生の調べ学習に必要な情報を満載した、テーマ別の学習資料集。「世界遺産」は、世界遺産をもつ国を多数取りあげ、代表的な遺産を写真つきで紹介。世界遺産条約や登録基準など基礎的な知識をわかりやすく解説。 |
件名1 |
世界遺産
|
(他の紹介)内容紹介 |
私たちが日々接している日本語ってどんなことば?日本語の世界に秘められた魅力をさまざまな角度から学べるテキスト。日本語学の主要テーマを取り上げ、ことばを学ぶ面白さ、奥深さをわかりやすく解説した。 |
(他の紹介)目次 |
日本語学への招待 第1部 日本語話者に身近な分野(日本語史 方言 敬語) 第2部 日本語の仕組み(音声 語彙 文法 談話) 第3部 研究分野の広がり(社会言語学 日本語教育 音声コミュニケーション コーパス日本語学) 第4部 外国語との対照研究(英語との対照 中国語との対照 韓国語との対照) |
(他の紹介)著者紹介 |
益岡 隆志 1950年生まれ。1976年大阪外国語大学大学院外国語学研究科英語学専攻修士課程修了、2008年博士(文学)(神戸大学)。現在、神戸市外国語大学外国語学部教授・国立国語研究所客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ