蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
天皇陵の謎 文春新書 831
|
著者名 |
矢澤 高太郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤザワ,コウタロウ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2011.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207353491 | 288.4/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000306393 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
天皇陵の謎 文春新書 831 |
書名ヨミ |
テンノウリョウ ノ ナゾ(ブンシュン シンショ) |
著者名 |
矢澤 高太郎/著
|
著者名ヨミ |
ヤザワ,コウタロウ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2011.10 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-16-660831-7 |
ISBN |
978-4-16-660831-7 |
分類記号 |
288.46
|
内容紹介 |
古代天皇陵40基のうち、被葬者が確実に陵名の天皇であるとされているのはわずか数基。では、そこに眠っているのは本当は誰? 『読売新聞』の古代史専門記者として天皇陵の謎を追究してきた著者が、この難問に挑む。 |
著者紹介 |
1947年栃木県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。元読売新聞文化部記者。古墳と陵墓問題のほか、近代日本の建築と土木遺産、世界遺産の諸問題などの取材にも力を注ぐ。 |
件名1 |
陵墓
|
件名2 |
古墳
|
(他の紹介)内容紹介 |
神武、仁徳、継体、斉明…葬られているのは別人!?古代天皇陵40基のうち、被葬者が確実に陵名の天皇であるとされているのはわずか数基。では、そこに眠っているのは本当は誰?読売新聞の古代史専門記者として天皇陵の謎を追究してきた著者が、この難問に挑む。 |
(他の紹介)目次 |
序章 天皇陵とは何か 第1章 実在しない天皇にも墓が… 第2章 国を肇めた初代大王の墓 第3章 改造、変造、新造された御陵 第4章 暗殺された天皇のその後 第5章 空前絶後の大陵墓群 第6章 オオド大王の怒り 第7章 方墳の世界と蘇我氏 第8章 王者の陵墓は八角形 第9章 “石の女帝”の不思議な夢 終章 日本の誇りのために |
(他の紹介)著者紹介 |
矢澤 高太郎 元読売新聞文化部記者。1947(昭和22)年、栃木県生まれ。慶應義塾大学文学部卒業。考古学、古代史、文化財担当記者として、85年から23年にわたり、国内外の遺跡、遺産の発掘、発見の報道に従事。古墳と陵墓問題のほか、近代日本の建築と土木遺産、世界遺産の諸問題などの取材にも力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ