蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
触れる・癒やす・あいだをつなぐ手 TE-ARTE学入門
|
著者名 |
川島 みどり/編
|
著者名ヨミ |
カワシマ,ミドリ |
出版者 |
看護の科学社
|
出版年月 |
2011.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702391160 | 492.9/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000306104 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
触れる・癒やす・あいだをつなぐ手 TE-ARTE学入門 |
書名ヨミ |
フレル イヤス アイダ オ ツナグ テ |
副書名 |
TE-ARTE学入門 |
副書名ヨミ |
テアーテガク ニュウモン |
著者名 |
川島 みどり/編
|
著者名ヨミ |
カワシマ,ミドリ |
出版者 |
看護の科学社
|
出版年月 |
2011.10 |
ページ数 |
8,311p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-87804-056-6 |
ISBN |
978-4-87804-056-6 |
分類記号 |
492.9
|
内容紹介 |
看護師の手に焦点を当てた手当学「TE-ARTE」の入門書。手を用いたケアの有用性、手の効用を、様々な角度から明らかにする。TE-ARTEの技術として6つのケアの事例や活用方法も紹介。 |
件名1 |
看護学
|
件名2 |
代替医療
|
(他の紹介)内容紹介 |
看護の価値は手を用いたケアに。看護の原点・キーワードはTE‐ARTE。ケアの達人と研究者が結集。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 触れる・癒やす・あいだをつなぐ手―TE‐ARTE学宣言(なぜ今、“看護師の手”なのか 痛くて苦しいままでの安らかさ ほか) 第2部 TE‐ARTEの価値(TE‐ARTEの技をもつ意味 手を用いたケア技術の教育―その考え方と実際 ほか) 第3部 TE‐ARTEの科学的検証(皮膚の身体心理学 身体の痛みとこころの痛みをとる方法:ゲートコントロール理論 ほか) 第4部 TE‐ARTEの技術の進歩(タクティールケア 爪のケア ほか) 第5部 手を用いたケアの実態調査(目的 方法 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ