検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語教師になりたいあなたへ  

著者名 佐々木 瑞枝/著
著者名ヨミ ササキ,ミズエ
出版者 小学館
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町004840187810.7/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

810.7 810.7
日本語教育(対外国人)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000376678
書誌種別 図書
書名 日本語教師になりたいあなたへ  
書名ヨミ ニホンゴ キョウシ ニ ナリタイ アナタ エ
著者名 佐々木 瑞枝/著
著者名ヨミ ササキ,ミズエ
出版者 小学館
出版年月 2012.6
ページ数 286p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-840132-1
ISBN 978-4-09-840132-1
分類記号 810.7
内容紹介 外国人に日本語を教える秘訣とは? 日本語教育の第一人者が、30年以上の経験をもとに、「外国語として日本語を教える」ための教授法を、イラストと共に詳しくアドバイスする。
著者紹介 京都生まれ。武蔵野大学文学部・大学院教授。エコールプランタン日本語教授法講師。著書に「外国語としての日本語」「日本語ってどんな言葉?」「日本語を「外」から見る」など。
件名1 日本語教育(対外国人)

(他の紹介)目次 暗やみの深海
海の区分
深い海の中で
真光層
薄光層
深海の怪物
無光層
深海層
深海のガラス
超深海層
深海の底に積もるどろ
深海の熱水
深海サンゴ
移動する?しない?
呼吸と潜水
暗い海にともる光
深海での食事
アンコウのなかま
深海でのかくれんぼ
深海を探る
海は変化する
(他の紹介)著者紹介 渡辺 政隆
 1955年に生まれる。サイエンスライター。専門は進化生物学、科学史、科学コミュニケーション。東京大学大学院農学系研究科大学院修了。独立行政法人科学技術振興機構エキスパート、日本大学芸術学部客員教授なども兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。