蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 207471210 | 028.0/ニ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000457424 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
2012年に出た子どもの本 |
書名ヨミ |
ニセンジュウニネン ニ デタ コドモ ノ ホン |
著者名 |
教文館子どもの本のみせナルニア国/編
|
著者名ヨミ |
キョウブンカン コドモ ノ ホン ノ ミセ ナルニアコク |
出版者 |
教文館
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数 |
177p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-7642-0504-8 |
ISBN |
978-4-7642-0504-8 |
分類記号 |
028.09
|
内容紹介 |
2012年に教文館ナルニア国の「日本の子どもの本・この1年」に入荷した新刊からおすすめの872点を選び、対象年齢順に掲載。ジャンル別の年間トピックス、書名索引も収録。 |
件名1 |
児童図書-書誌
|
(他の紹介)内容紹介 |
今、世界で最も重要と考えられる一〇〇の場所を解説。パワーを発する都市、勢力図が織り成される空間(宇宙、サイバー・スペースを含む)、水路や石油パイプ・ラインのような制圧の標的となる場所、権力の対決が生んだ紛争地に分類して紹介。国際情勢を捉えるための手引書。 |
(他の紹介)目次 |
前置き 地点と単語 第1章 パワーを発散する地点 第2章 パワーが織り成される空間 第3章 パワーの鍵となる地点 第4章 パワーの対決地点―係争・紛争・妥協 |
(他の紹介)著者紹介 |
ゴーション,パスカル 高等師範学校卒、歴史学教授資格者、グランドゼコール受験予備校IPESUPで経済・経営系受験予備学級を担当、1992年にPUFでマジョール叢書を創設、編集責任を担い、アンテイオス協会の代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ユイスー,ジャン=マルク グルノーブル経営学院地政学教授、グルノーブル政治学院国際関係論博士課程在学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ダヴィド,オリヴィエ 歴史学教授資格者、パリのスタニスラス高校で経済・経営系グランドゼコール受験予備学級を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 斎藤 かぐみ 1964年生まれ。1988年、東京大学教養学部教養学科卒。1994年、欧州国際高等研究院(ニース)修了。電機メーカー勤務等を経て、現在フランス語講師、翻訳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ