検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本周遊古典の旅   新潮選書

著者名 三木 紀人/著
著者名ヨミ ミキ,スミト
出版者 新潮社
出版年月 1990.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑400075966910/ミ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

292.2 292.2
万里の長城 宇宙開発 伝説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000378768
書誌種別 図書
書名 日本周遊古典の旅   新潮選書
書名ヨミ ニホン シュウユウ コテン ノ タビ(シンチョウ センショ)
著者名 三木 紀人/著
著者名ヨミ ミキ,スミト
出版者 新潮社
出版年月 1990.1
ページ数 300p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-600372-4
分類記号 910.2
件名1 文学地理-日本

(他の紹介)内容紹介 中国人宇宙飛行士が「見えません」と会見で答えたら、中国全土が大騒ぎ!教科書問題が勃発し、教室は混乱、先生は大論争を始め、そして…。なぜか歴史的事件になってしまった「長城騒動」の顛末を追いつつ、日本人もヨーロッパ人もダマされていた「長城伝説」を縦横に検証。
(他の紹介)目次 はじめに いいえ、見えません。でも…
1 二〇〇三年、“長城騒動”勃発す
2 西洋人が積みあげてきた“偉大なる壁”
3 “月から見える長城”の誕生
4 月の人・運河・長城…
5 中国の“月と長城”
6 見える?見えない?見せましょう!
7 「長城のレンガ」で学校は大騒ぎ
8 “月から見える万里の長城”の正体は?
(他の紹介)著者紹介 武田 雅哉
 北海道大学教授。1958年北海道函館市生まれ。仙人にあこがれ北海道大学へ進学。1985年北海道大学中国文学科卒、1988年同大学院修士課程修了。北海道大学助手、助教授を経て現職。「中国のかわいいもの」をはじめ、中国文化・文学・芸術などを研究している。1995年『蒼頡たちの宴』(筑摩書房)でサントリー学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。