検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暮らしの中の二十四節気  丁寧に生きてみる  

著者名 黛 まどか/著
著者名ヨミ マユズミ,マドカ
出版者 春陽堂書店
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210179651911.3/マ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

497 497

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000755757
書誌種別 図書
書名 暮らしの中の二十四節気  丁寧に生きてみる  
書名ヨミ クラシ ノ ナカ ノ ニジュウシセッキ
副書名 丁寧に生きてみる
副書名ヨミ テイネイ ニ イキテ ミル
著者名 黛 まどか/著
著者名ヨミ マユズミ,マドカ
出版者 春陽堂書店
出版年月 2021.10
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-394-55001-3
ISBN 978-4-394-55001-3
分類記号 911.304
内容紹介 節気と旧暦を頼りに農作をし、豊漁を願う日本の暮らし。立春、啓蟄、清明、立夏、芒種、小暑など、節気を詠んだ俳句を鑑賞しながら、祖霊への思いを綴る。『春野』『Web新小説』連載を書籍化。
著者紹介 神奈川県生まれ。俳人。北里大学、京都橘大学、昭和女子大学客員教授。2021年より『世界オンライン句会』を主宰。「京都の恋」で山本健吉文学賞を受賞。ほかの著書に「てっぺんの星」など。
件名1 俳句-評釈
件名2 二十四節気
件名3 年中行事-日本

(他の紹介)内容紹介 愛する磯貝十郎左衛門と浪士たちのため、討ち入りを影から助け、その後、浪士の遺族の赦免、赤穂浅野家再興を目指し、将軍家に近づいた実在の女性。浪士と将軍に愛された女性。
(他の紹介)著者紹介 諸田 玲子
 1954年静岡市生まれ。上智大学文学部英文科卒。96年『眩惑』でデビュー。2003年『其の一日』で第二十四回吉川英治文学新人賞を、07年『奸婦にあらず』で第二十六回新田次郎文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。