蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
漢方専門医の脳外科医が書いた漢方の本 入門編
|
著者名 |
來村 昌紀/著
|
著者名ヨミ |
ライムラ,マサキ |
出版者 |
あかし出版
|
出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210111902 | 490.9/ラ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000721806 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
漢方専門医の脳外科医が書いた漢方の本 入門編 |
書名ヨミ |
カンポウ センモンイ ノ ノウゲカイ ガ カイタ カンポウ ノ ホン |
著者名 |
來村 昌紀/著
|
著者名ヨミ |
ライムラ,マサキ |
出版者 |
あかし出版
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-908740-12-1 |
ISBN |
978-4-908740-12-1 |
分類記号 |
490.9
|
内容紹介 |
虚実とは? 漢方薬に副作用はある? 漢方専門医の脳外科医が、漢方のあれこれをわかりやすく説明。脈診・舌診・腹診といった実技についても解説する。 |
著者紹介 |
和歌山県出身。千葉大学大学院卒業。同大学臨床教授。医薬学博士。日本脳神経外科学会脳神経外科専門医、日本東洋医学会漢方専門医ほか。らいむらクリニック開設。 |
件名1 |
東洋医学
|
件名2 |
漢方薬
|
(他の紹介)内容紹介 |
体験コミックエッセイ。なんでパパは僕の気持ちをわかってくれないの!?家族のためのたくさんのヒントがつまっています。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 アキラさんの日常(アスペルガーのアキラさん 捨てられない ほか) 第2章 不都合な現実(変えられないこと 金銭感覚 ほか) 第3章 パパはアスペルガー(頼んでないのに 共通の話題 ほか) 第4章 いまそしてこれから(やはり実家のアキラさん 「家」の危機 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
野波 ツナ 東京生まれ。多摩美術大学デザイン科、少女漫画アシスタントを経て青年誌でデビュー。現在、体験コミックなど多方面で活躍中。「旦那さんはアスペルガー」でアスペルガー症候群と気づかないまま大人になってしまった夫との結婚生活を赤裸々に描き注目を浴びる。2児の母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮尾 益知 東京生まれ。独立行政法人国立成育医療センターこころの診療部発達心理科医長。徳島大学医学部卒業後、東京大学医学部小児科、東京女子医科大学、ハーバード大学神経科研究員、自治医科大学小児科助教授を経て、2002年より現職。専門は発達行動小児科学、小児精神神経学、神経生理学、特に発達障害の分野では第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ