蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
復興の精神 新潮新書 422
|
著者名 |
養老 孟司/著
|
著者名ヨミ |
ヨウロウ,タケシ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2011.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 006743157 | 304/フ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ゴムドリco. 韓 賢東 [HANA Press Inc.
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000267928 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
復興の精神 新潮新書 422 |
書名ヨミ |
フッコウ ノ セイシン(シンチョウ シンショ) |
著者名 |
養老 孟司/著
茂木 健一郎/著
山内 昌之/著
南 直哉/著
大井 玄/著
橋本 治/著
瀬戸内 寂聴/著
曽野 綾子/著
阿川 弘之/著
|
著者名ヨミ |
ヨウロウ,タケシ モギ,ケンイチロウ ヤマウチ,マサユキ ミナミ,ジキサイ オオイ,ゲン ハシモト,オサム セトウチ,ジャクチョウ ソノ,アヤコ アガワ,ヒロユキ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2011.6 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-10-610422-0 |
ISBN |
978-4-10-610422-0 |
分類記号 |
304
|
内容紹介 |
東日本大震災以降、私たちはどのように考え、どのように行動し、どのように生きていくべきなのか。この問いに、養老孟司、瀬戸内寂聴、阿川弘之ら9人が正面から答える。 |
著者紹介 |
1937年神奈川県生まれ。東京大学名誉教授。著書に「バカの壁」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
潮が満ちて、一瞬でその姿を海へと変えしまった干潟。ジオたち3人は忍び寄る危険から逃れようと、干潟の穴に隠れるが、穴の中も、海中の地面の上も安全な所ではなかった…。過酷な状況の中、少しずつ時間は過ぎてゆく。サバイバルの達人、ジオは今回も無事に脱出できるのか?サバイバル科学漫画。 |
(他の紹介)目次 |
1章 満潮の襲撃 2章 安全な場所? 3章 恐ろしい干潟 4章 クモヒトデ登場! 5章 干潟のけんか屋 6章 ナマコの防御術 7章 干潟の無法者テナガダコ 8章 テナガダコの母性愛 9章 潟スキー体験 10章 ムツゴロウとハゼ 11章 カウントダウン |
(他の紹介)著者紹介 |
韓 賢東 公州大学漫画芸術学科で漫画を本格的に学ぶ。2001年から2007年まで、デビュー作の「新九狐」という作品を連載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 精神の復興需要が起きる
11-36
-
養老 孟司/著
-
2 変化への希望
37-65
-
茂木 健一郎/著
-
3 公欲のために私欲を捨てよう
「災後」の歴史認識
67-91
-
山内 昌之/著
-
4 無力者の視線
93-117
-
南 直哉/著
-
5 プロメテウスのように
119-146
-
大井 玄/著
-
6 無用な不安はお捨てなさい
147-171
-
橋本 治/著
-
7 無常-どん底は続かない
173-178
-
瀬戸内 寂聴/著
-
8 いきてるといいね
179-190
-
曽野 綾子/著
-
9 大丈夫、必ず復興しますよ
191-204
-
阿川 弘之/著
前のページへ