検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高橋是清と井上準之助   人物文庫

著者名 高橋 義夫/著
著者名ヨミ タカハシ,ヨシオ
出版者 学陽書房
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町005528047332.1/タ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

332.106 332.106
高橋 是清 井上 準之助 日本-経済-歴史 恐慌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000693696
書誌種別 図書
書名 高橋是清と井上準之助   人物文庫
書名ヨミ タカハシ コレキヨ ト イノウエ ジュンノスケ(ジンブツ ブンコ)
著者名 高橋 義夫/著
著者名ヨミ タカハシ,ヨシオ
出版者 学陽書房
出版年月 2005.9
ページ数 347p
大きさ 15cm
ISBN 4-313-75203-X
分類記号 332.106
件名1 日本-経済-歴史
件名2 恐慌

(他の紹介)内容紹介 昭和天皇の崩御と改元の内幕、狂乱のバブル経済、宮崎勤とオウム真理教、美空ひばりと松下幸之助の死。「昭和」と「平成」の狭間で起きた一連の出来事を、新事実と新証言で掘り起こし、二つの時代の意味を問うノンフィクション年代記。下層社会、貧困と自殺、医療崩壊を取材した「平成不況を歩く」を新たに収録。
(他の紹介)目次 第1部 昭和が終わった日(偉大なる君主の死
「平成」改元の内幕
昭和の終わりと黄昏ニッポン
「物語」の終焉はなにをもたらしたのか)
第2部 平成不況を歩く(ルポ下層社会
ドバイの百円ショップで見えたこの国の将来
山谷・沖縄・竹ノ塚―貧困の三都物語
自殺大国ニッポンの正体
医療崩壊時代の名医たち)
(他の紹介)著者紹介 佐野 眞一
 1947(昭和22)年、東京に生まれる。早稲田大学文学部卒業後、出版社勤務を経てノンフィクション作家に。「戦後」と「現代」を映し出す意欲的なテーマに挑み続けている。97年、『旅する巨人宮本常一と渋谷敬三』で第28回大宅壮一ノンフィクション賞を、2009年、『甘粕正彦乱心の曠野』で第31回講談社ノンフィクション賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。