蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
海の香りが漂う歴史時代小説700冊
|
著者名 |
青海 俊夫/著
|
著者名ヨミ |
オウミ,トシオ |
出版者 |
牧歌舎東京本部
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007866239 | 910.2/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000504955 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
海の香りが漂う歴史時代小説700冊 |
書名ヨミ |
ウミ ノ カオリ ガ タダヨウ レキシ ジダイ ショウセツ ナナヒャクサツ |
著者名 |
青海 俊夫/著
|
著者名ヨミ |
オウミ,トシオ |
出版者 |
牧歌舎東京本部
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
324p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-434-25387-4 |
ISBN |
978-4-434-25387-4 |
分類記号 |
910.264
|
内容紹介 |
井上靖、司馬遼太郎ら大家から気鋭の新人まで、300名以上の作家が精魂込めて書き上げた「海洋もの」の歴史時代小説700冊の概要を、作家名の50音順に収録。海の香りの度合いを星印で表示し、キーワード別目次も掲載。 |
件名1 |
歴史・時代小説
|
(他の紹介)目次 |
第1章 発達障害をかかえた子どもの子育て 第2章 言葉を引き出す 第3章 日常生活でやってみよう 第4章 遊びながらやってみよう 第5章 ちょっと専門的な話 第6章 落ち込みそうなときに |
(他の紹介)著者紹介 |
平岩 幹男 医学博士。日本小児保健協会常任理事、日本小児科学会監事、埼玉小児保健協会会長、東京大学大学院医学系研究科非常勤講師、中島病院付属なかじまクリニック発達外来。1951年戸畑市(現北九州市)生まれ。1976年東京大学医学部卒業、三井記念病院小児科。1978年帝京大学医学部小児科。1992年戸田市立医療保健センター。2001年母子保健奨励賞、毎日新聞社賞、皇居参内。2007年同退職、Rabbit Developmental Research開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宍戸 恵美子 理学博士。国内外の研究施設にて発生生物学、遺伝学、モデル生物を使った感覚神経の研究に関わる。現在は愛知県岡崎市にある生理学研究所において、行動科学や視覚情報処理に基づいた教材の研究、行動介入の紹介を行っている。2児の母。1968年東京都生まれ。1995年東京大学大学院理学系研究科博士課程卒業、基礎生物学研究所研究員。1999年米国ニューヨーク州立大学研究員。2010年生理学研究所研究員。2011年日本学術振興会特別研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ