蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
リリー、モーツァルトを弾いて下さい
|
著者名 |
多胡 吉郎/著
|
著者名ヨミ |
タゴ,キチロウ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2006.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206328031 | 913.6/タゴ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000734376 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
リリー、モーツァルトを弾いて下さい |
書名ヨミ |
リリー モーツァルト オ ヒイテ クダサイ |
著者名 |
多胡 吉郎/著
|
著者名ヨミ |
タゴ,キチロウ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 |
305p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-01794-0 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
大戦下、南洋ジャワで日本軍に抑留された天才ピアニストと、彼女の音楽に心を動かされた日本人たち。敵同士のはずの彼らの出会いが戦場に新たな音楽を生んだ-。音楽が紡いだ真実の物語。 |
著者紹介 |
1956年東京都生まれ。東京大学卒業。NHKでディレクター、プロデューサーとして多くの番組を手がける。2002年に独立し文筆活動に入る。著書に「吾輩はロンドンである」など。 |
件名1 |
クラウス,リリー-小説
|
(他の紹介)内容紹介 |
この世の生の儚さと死後の名声等を主題としたホルヘ・マンリーケ(1440頃‐1479)の『父の死に寄せる詩』。“死”すなわち死神が、年齢・貴賎を問わず、あらゆる人間を“死の舞踊”へと誘い出し、この世の無常さを浮彫りにする作者不詳の『死の舞踏』。死という普遍的なテーマを扱った中世スペイン文学の重要作2篇を収録。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ