蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
私、幸いなことに死にませんでした
|
著者名 |
キム イェジ/著
|
著者名ヨミ |
キム,イェジ |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210075487 | 929.1/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000703171 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私、幸いなことに死にませんでした |
書名ヨミ |
ワタクシ サイワイ ナ コト ニ シニマセンデシタ |
著者名 |
キム イェジ/著
小田 ミハル/訳
|
著者名ヨミ |
キム,イェジ オダ,ミハル |
出版者 |
オーム社
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-274-22657-1 |
ISBN |
978-4-274-22657-1 |
分類記号 |
929.16
|
内容紹介 |
生きることも、死ぬことも難しい。それでも生きることにした-。長い間「社交不安障害」を抱えていた著者が、不安に押しつぶされるのではなく、自らを幸せにするために努力する、心の成長の記録を描いたコミックエッセイ。 |
件名1 |
社会不安障害-闘病記
|
(他の紹介)内容紹介 |
江戸時代の人の気分で『おくのほそ道』全文を読み解く。 |
(他の紹介)目次 |
発端 旅立 草加 室の八島 日光 那須野 黒羽 雲巌寺 殺生石・遊行柳 白河の関〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
中野 三敏 九州大学名誉教授。江戸の小説、戯作の研究の第一人者。「新日本古典文学大系」(岩波書店全100巻別巻5)の編集委員。主著に『和本の海へ―豊饒の江戸文化』(角川選書)、『戯作研究』(中央公論社角川源義賞・サントリー学芸賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ