検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金木犀とメテオラ  

著者名 安壇 美緒/著
著者名ヨミ アダン,ミオ
出版者 集英社
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008124000913.6/アダ/一般図書成人室 貸出中  ×
2 千里008131278913.6/アダ/一般図書YA 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

食生活 アンデス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000610281
書誌種別 図書
書名 金木犀とメテオラ  
書名ヨミ キンモクセイ ト メテオラ
著者名 安壇 美緒/著
著者名ヨミ アダン,ミオ
出版者 集英社
出版年月 2020.2
ページ数 288p
大きさ 19cm
ISBN 4-08-775452-0
ISBN 978-4-08-775452-0
分類記号 913.6
内容紹介 北海道に新設された中高一貫の女子校・築山学園。宮田佳乃は東京からトップの成績で入学するが、新入生総代に選ばれたのは、地元生まれの美少女・奥沢叶だった。宮田は、奥沢の笑顔の裏に隠された強烈なプライドをかぎ取り…。
著者紹介 1986年北海道生まれ。早稲田大学第二文学部卒業。「天龍院亜希子の日記」で第30回小説すばる新人賞を受賞しデビュー。

(他の紹介)内容紹介 インカ帝国時代、人々はどのような植物と出会い、何をどのようにして食べてきたのか。約四〇年、アンデスやアマゾンの秘境を歩き続けてきた写真家が伝える、伝統の暮らしと文化。ジャガイモ、トウモロコシから果物、酒、肉、魚まで、今に伝わるアンデスの食材と料理探訪記。
(他の紹介)目次 第1章 アンデスで体験した食生活
第2章 高地から霧の谷間、海岸の砂漠へ
第3章 インカ時代の食生活
第4章 遺跡から知る食の世界
第5章 古典種系作物の探索
第6章 現地料理の美味を求めて
(他の紹介)著者紹介 高野 潤
 1947年新潟県生まれ。写真家。写真学校を卒業後、ペルーやボリビアをはじめとしたアンデスやアマゾン地方を毎年歩き続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。