検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

万葉スケッチ歩き  心に響く歌と風景  

著者名 富田 利雄/絵と文
著者名ヨミ トミタ,トシオ
出版者 日貿出版社
出版年月 2000.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町800380735911.1/ト/一般図書成人室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000113760
書誌種別 図書
書名 万葉スケッチ歩き  心に響く歌と風景  
書名ヨミ マンヨウ スケッチアルキ
副書名 心に響く歌と風景
副書名ヨミ ココロ ニ ヒビク ウタ ト フウケイ
著者名 富田 利雄/絵と文
著者名ヨミ トミタ,トシオ
出版者 日貿出版社
出版年月 2000.5
ページ数 95p
大きさ 23cm
ISBN 4-8170-3178-6
分類記号 911.125
内容紹介 一見平凡な風景でも、目を凝らし耳を澄ませば万葉人の歌声が聞こえてくる-。奈良を中心とする近畿、関東・甲信越、中国・四国・九州の万葉ゆかりの地のスケッチと万葉歌を併せて収録。スケッチの技法も掲載。
著者紹介 1930年石川県生まれ。青垣洋画会主宰。近鉄文化サロン、朝日カルチャーセンター神戸講師。著書に「万葉の風景」がある。
件名1 万葉集-地理

(他の紹介)目次 武道のすすめ
いざ!武道の世界へ
柔道のすすめ
剣道のすすめ
弓道のすすめ
相撲のすすめ
空手道のすすめ
合気道のすすめ
少林寺拳法のすすめ
なぎなたのすすめ
銃剣道のすすめ
古武道のすすめ
(他の紹介)著者紹介 田代 しんたろう
 本名、田代為寛(ためひろ)。昭和23年(1948)東京都大田区生まれ。2歳から10歳までの間、大阪・千里山で過ごす。都立小山台高校在学時に『ガロ』入選作品「宇宙の出来事」でデビュー。早稲田大学漫画研究会及び早稲田大学政治経済学部卒業。ファミリー四コマ漫画誌などにほのぼのムードの作品を執筆。ルポ漫画、地方分権・選挙法など行政啓発冊子、地方自治アニメビデオ等も多数制作。平成20年4月より、別府大学大文学部国際言語・文化学科教授。日本漫画家協会会員、日本マンガ学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。