検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の機械遺産  

著者名 前田 清志/編著
著者名ヨミ マエダ,キヨシ
出版者 オーム社
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町204708218530.2/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

建築-イタリア ローマ(古代) 霊廟 サン・ピエトロ大聖堂

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000131418
書誌種別 図書
書名 日本の機械遺産  
書名ヨミ ニホン ノ キカイ イサン
著者名 前田 清志/編著
著者名ヨミ マエダ,キヨシ
出版者 オーム社
出版年月 2000.12
ページ数 162p
大きさ 20cm
ISBN 4-274-02445-8
分類記号 530.21
内容紹介 1945年以前に日本で製作または実用された機械から、工作機械、機関車、動力機械、交通機械、産業機械、精巧機械ほかの各分野から代表的なものを「機械遺産」として選定し、紹介する。
著者紹介 元玉川大学勤務。
件名1 機械-歴史
件名2 機械工学-歴史

(他の紹介)目次 場所とその歴史(起源
場所
埋葬建造物
コンスタンティヌス帝の大聖堂建設
考古学的調査 ほか)
見学(霊廟Z、エジプト人の霊廟
霊廟Φ、マルキウス家の霊廟
霊廟X
霊廟A、ガイウス・ポピリウス・ヘラクラの霊廟
霊廟B、ファンニア・レデンプタの霊廟 ほか)
付録 用語解説
(他の紹介)著者紹介 ザンデル,ピエトロ
 1964年6月、ローマ市に生まれる。ローマ大学で考古学を専攻し、旧制度の専門課程(specializzato)で研鑚を積み、1998年にサン・ピエトロ大聖堂聖省技術部長およびネクロポリス・古典古代部門責任者に就任し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
豊田 浩志
 1988年上智大学文学部史学科助教授、1991年同教授。1997年博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
牧島 優子
 2003年上智大学神学部卒業。ロータリー国際親善奨学生としてバーリ大学留学。その後ローマ大学で考古学を専攻し、パラティーノ丘、サンタ・ソフィアのカタコンベ等の発掘調査に従事し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西田 有紀
 1992‐1993年シエナ外国人大学留学、1994年慶應義塾大学文学部卒業、2001年上智大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学し、現在は吉野石膏美術振興財団中山美術文庫司書(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。