蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いい映画を見に行こう 植草甚一スクラップ・ブック 1
|
著者名 |
植草 甚一/〔著〕
|
著者名ヨミ |
ウエクサ,ジンイチ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
1980 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001074814 | 778/ウ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000203905 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いい映画を見に行こう 植草甚一スクラップ・ブック 1 |
書名ヨミ |
イイ エイガ オ ミニ イコウ(ウエクサ ジンイチ スクラップ ブック) |
著者名 |
植草 甚一/〔著〕
|
著者名ヨミ |
ウエクサ,ジンイチ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
1980 |
ページ数 |
277p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
778.04
|
件名1 |
映画
|
(他の紹介)内容紹介 |
鎮守の森に「何かが宿る」と感じ、魂が帰る場所があると考える日本人。その精神性の根底にあるものとは何か―。原発事故や秋葉原事件の地元の古社をはじめ、ブームに沸く伊勢、熊野、出雲、さらに宮中祭祀の最奥まで二百人以上の神職を取材、この国の「本来の姿」を問うノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 日々の営みのなかに根ざす誠心―感謝の思い、祈る心 第2章 自然を敬い、自然と共にあれ―「鎮守の森」に息づく日本の命脈 第3章 聖なるものへ近づくために―「禊ぎ」にこめられた清明正直 第4章 災厄から蘇る転換点―禍事を逆転に導く「祓へ」の効用 第5章 凛として、いまを生き切る―武士道精神と魂の帰る場所 第6章 海を越え、つながり合う―神道のもてなしの心と寛容性 第7章 守りつつ、切り拓く―神職たちの新たなる試みと挑戦 第8章 時空を超えて宿る神々―出雲、高千穂が紐解く神の座す場所 第9章 古くて新しい日本のかたち―熊野と伊勢に秘められた蘇りの力 第10章 崇高なる祈りの先にあるもの―宮中祭祀が映し出す永遠の祭 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ