蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 208073577 | 500/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000405107 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゼロからトースターを作ってみた |
書名ヨミ |
ゼロ カラ トースター オ ツクッテ ミタ |
著者名 |
トーマス・トウェイツ/著
村井 理子/訳
|
著者名ヨミ |
トーマス トウェイツ ムライ,リコ |
出版者 |
飛鳥新社
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86410-194-3 |
ISBN |
978-4-86410-194-3 |
分類記号 |
500
|
内容紹介 |
時間にして9カ月、移動距離にして3060キロ、金額にして1187.54ポンド(約15万円)をかけ、地中から原材料を掘り出すところから、加工・組み立てまで、全部自分の力でトースターを作る過程を紹介する。 |
著者紹介 |
ロイヤル・カレッジ・オブ・アート(王立芸術大学)大学院卒業。デザイナー。 |
件名1 |
技術
|
件名2 |
工学
|
件名3 |
工業
|
書誌来歴・版表示 |
「ゼロからトースターを作ってみた結果」(新潮文庫 2015年刊)に改題 |
(他の紹介)内容紹介 |
観測隊員といっしょに南極へ行ったカラフト犬。かれらは、荷物や人をのせたそりをひく「はたらき犬」だ。がんばりやの犬、すぐにサボる犬、あまえんぼうの犬…。性格はいろいろでも、みんな大事な仲間だった。ところが、1年後、15頭の犬たちに悲しい運命が待っていた―。第一次南極観測越冬隊員とカラフト犬の強い絆をえがく感動の物語。 |
(他の紹介)目次 |
東京タワーにいるナゾの犬 お別れ はたらき犬 未知の大陸・南極へ 犬ぞりの出番がやってきた! 南極のきびしい冬 カラフト犬の底力 ベックよ安らかに 帰ってこないクマ 雪の上の赤いスタンプ 運命の日 奇跡 きみたちを忘れない |
(他の紹介)著者紹介 |
東 多江子 福岡県生まれ。同志社大学卒業。フリーライターを経て、脚本家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 やゑ子 東京都生まれ。都立工芸高校デザイン科卒業。第62回毎日広告デザイン賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岩合 光昭 東京都生まれ。動物写真家。『海からの手紙』(朝日新聞社)で木村伊兵衛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ