検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

虐殺器官   ハヤカワ文庫 JA 984

著者名 伊藤 計劃/著
著者名ヨミ イトウ,ケイカク
出版者 早川書房
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内702563669913.6/イト/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

漁業 水産資源

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000127074
書誌種別 図書
書名 虐殺器官   ハヤカワ文庫 JA 984
書名ヨミ ギャクサツ キカン(ハヤカワ ブンコ ジェーエー)
著者名 伊藤 計劃/著
著者名ヨミ イトウ,ケイカク
出版者 早川書房
出版年月 2010.2
ページ数 414p
大きさ 16cm
ISBN 4-15-030984-8
ISBN 978-4-15-030984-8
分類記号 913.6

(他の紹介)内容紹介 資源枯渇と魚価安で、衰退の一途を辿る日本の漁業。既得権でがんじがらめの「水産ムラ」にいまメスを入れなければ、漁業者の暮らしは救われず、食卓から国産の魚が消える日も近いだろう。しかし、適切な資源管理と健全な組合経営で、日本は世界有数の豊かな漁業と海と食卓を取り戻せる―。改革派の旗手が三陸復興へ思いを込めて描く、持続的で儲かる漁業の未来図。魚の放射能汚染についても解説。
(他の紹介)目次 序 いま漁業を改革しなければ、日本の魚は食べられなくなる
第1章 三陸漁業者はいま―変わり果てた海を前に
第2章 花形産業から斜陽産業へ―日本漁業の近代史
第3章 儲かる漁業の方程式―先進国に学ぶ改革モデル
第4章 漁業は自己改革できるか―デタラメ経営との決別
第5章 新しい水産モデルを三陸から―産業とコミュニティ再生への提言
第6章 水産物の放射能汚染について最低限知っておきたいこと

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。