検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パノラマニア十蘭   河出文庫 ひ8-3

著者名 久生 十蘭/著
著者名ヨミ ヒサオ,ジュウラン
出版者 河出書房新社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川006811731913.6/ヒサ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000293571
書誌種別 図書
書名 パノラマニア十蘭   河出文庫 ひ8-3
書名ヨミ パノラマニア ジュウラン(カワデ ブンコ)
著者名 久生 十蘭/著
著者名ヨミ ヒサオ,ジュウラン
出版者 河出書房新社
出版年月 2011.9
ページ数 330p
大きさ 15cm
ISBN 4-309-41103-3
ISBN 978-4-309-41103-3
分類記号 913.6

(他の紹介)内容紹介 フェミニズムからマチスモまで、真摯にしてかつ一筋縄でいかぬ10の物語。読者の期待を裏切らない、至高の傑作小説群。
(他の紹介)著者紹介 久生 十蘭
 1902年、北海道函館生まれ。作家。函館新聞社に入社後、上京、岸田国士に師事。渡仏し、演劇論を学ぶ。帰国後、『悲劇喜劇』の編集に従事、演出も手がける。『新青年』などで言語実験を駆使した推理小説、伝奇小説、珠玉の短編群を発表。1957年死去。主な作品に、「鈴木主水」(直木賞)、「母子像」(国際短編小説コンクール1位)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 「女傑」号   9-30
2 巴里の雨   31-67
3 風祭り   68-90
4 幸福物語   91-121
5 手紙   122-149
6 半未亡人   150-180
7 田舎だより   181-215
8 ひどい煙   216-233
9 重吉漂流紀聞   234-281
10 ボニン島物語   282-321
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。