蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
探偵の秋あるいは猥の悲劇 創元ミステリ'90
|
著者名 |
岩崎 正吾/著
|
著者名ヨミ |
イワサキ,セイゴ |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
1990.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 202411690 | 913.6/イ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000390470 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
探偵の秋あるいは猥の悲劇 創元ミステリ'90 |
書名ヨミ |
タンテイ ノ アキ アルイワ ワイ ノ ヒゲキ(ソウゲン ミステリ キュウジュウ) |
著者名 |
岩崎 正吾/著
|
著者名ヨミ |
イワサキ,セイゴ |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
1990.9 |
ページ数 |
334p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-488-01240-X |
分類記号 |
913.6
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本人は何を愛し、どう伝えてきたか。現代を代表する国文学者が日本人の魂に迫る、日本語と日本人論。 |
(他の紹介)目次 |
情に生きる―理を超えようとする力 ありがとう―感謝という覚悟 悼む―与謝野晶子愛と別れの歌 いのち―自然と生命 感じる―吉野の象 きく―「聞く」と「見る」 つくる―大伴家持の芸術 うそ―文学のいのち かおる―香りと匂い みず―暮らしと文学 みち―国づくりの道、恋の道 自然―宇宙とことば きわみ―祈りと肉体 異界―他界への越境 ものの神・ことの神―神々のことば |
(他の紹介)著者紹介 |
中西 進 1929年東京生まれ。文化功労者。東京大学大学院修了、文学博士。プリンストン大学客員教授、筑波大学教授、国際日本文化研究センター教授、大阪女子大学学長、京都市立芸術大学学長などを経て、現在、池坊短期大学学長、奈良県立万葉文化館館長ほか。日本学術会議会員、日本比較文学会会長、東アジア比較文化国際会議会長を歴任。現在、全国大学国語国文学会会長。日本学士院賞、菊池寛賞、読売文学賞、大佛次郎賞、和辻哲郎文化賞ほか受賞多数。瑞宝重光章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ