蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
造船の技術 どうやって巨大な船体を組み立てる?大きなエンジンは船にどう載せるの? 乗物 サイエンス・アイ新書 SIS-291
|
著者名 |
池田 良穂/著
|
著者名ヨミ |
イケダ,ヨシホ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2013.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207576869 | 550/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大阪YWCA千里子ども図書室 ごんもり なつこ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000520719 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
造船の技術 どうやって巨大な船体を組み立てる?大きなエンジンは船にどう載せるの? 乗物 サイエンス・アイ新書 SIS-291 |
書名ヨミ |
ゾウセン ノ ギジュツ(サイエンス アイ シンショ) |
副書名 |
どうやって巨大な船体を組み立てる?大きなエンジンは船にどう載せるの? |
副書名ヨミ |
ドウヤッテ キョダイ ナ センタイ オ クミタテル オオキナ エンジン ワ フネ ニ ドウ ノセルノ |
著者名 |
池田 良穂/著
|
著者名ヨミ |
イケダ,ヨシホ |
出版者 |
SBクリエイティブ
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数 |
220p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7973-6311-1 |
ISBN |
978-4-7973-6311-1 |
分類記号 |
550
|
内容紹介 |
資源に乏しく海に囲まれた日本は、外国との貿易のために昔から造船が盛んだった。巨大な船をつくる技術と、その船を構成するさまざまな部品をつくる技術を紹介し、現在も最先端の技術を誇る日本の知られざる造船技術に迫る。 |
件名1 |
船舶工学
|
(他の紹介)目次 |
名詞 代名詞 形容詞(1) 動詞 形容詞(2)形容動詞も含む 助動詞 助詞 副詞 連体詞(動詞・形容詞の連体形について) 接続詞 感動詞 数詞 付録 |
(他の紹介)著者紹介 |
金 容権 1947年岡山県生まれ。1971年早稲田大学第一文学部卒業。韓国の劇画を日本ではじめて紹介(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 李 仁洙 1929年慶尚南道生まれ。1950年中央大学卒業。2001年2月没。日本と朝鮮半島における動植物の名称、食物・食品の名称の比較・整理・研究に尽くす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ