蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001093103 | 293/サ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000321966 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ギリシャの島々 エーゲ海ヨット周航記 |
書名ヨミ |
ギリシャ ノ シマジマ |
副書名 |
エーゲ海ヨット周航記 |
副書名ヨミ |
エーゲカイ ヨット シュウコウキ |
著者名 |
佐々木 静一/著
|
著者名ヨミ |
ササキ,セイイチ |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1965 |
ページ数 |
290p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
293.95
|
件名1 |
ギリシア-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
自衛隊関連本で数々のベストセラーを著し、テレビでは“軍事漫談家”の異名を持つ著者が誰にでもわかりやすく説いた、メディアでは教えてくれない防衛の本当の話。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 知ってるようで知らない自衛隊の実力(日本の軍事力は世界標準の半分だった!それで大丈夫!? 自衛隊って“軍隊”じゃなければいったい何なの? 例えるならば“絶対勝てない野球チーム”それでいいのか専守防衛!? ほか) 第2章 テレビでは教えてくれない防衛のはなし(尖閣諸島沖に現れた“中国漁船”は本当に漁船だったのか? 自衛隊の最重要ミッション“島嶼防衛”!離島の守りは大丈夫? “死の千本ノック”!!弾道ミサイルが飛んできたらどうすればいいの? ほか) 第3章 敵か、味方か!?日本を取り巻く国々(極東アジアの“公共財”在日米軍の意義! 米軍がいなくなっても大丈夫なの?米軍再編とグアム移転問題 普天間基地移設はなぜこんなに揉めるのか? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
井上 和彦 軍事ジャーナリスト。1963年(昭和38)滋賀県生まれ。法政大学社会学部卒業。『たかじんのそこまで言って委員会』(読売テレビ)では、“軍事漫談家”の異名を持ち、多数のテレビ番組で、難解な軍事・安全保障・外交問題を分かりやすく解説する異色の軍事ジャーナリスト。「日本文化チャンネル桜」(スカパー!)の『防人の道 今日の自衛隊』でキャスターを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ