蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
柔らかい個人主義の誕生 中公文庫 や9-8
|
著者名 |
山崎 正和/著
|
著者名ヨミ |
ヤマザキ,マサカズ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210573614 | 304/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000055311 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
通読できてよくわかる水の科学 BERET SCIENCE |
書名ヨミ |
ツウドク デキテ ヨク ワカル ミズ ノ カガク(ベレ サイエンス) |
著者名 |
橋本 淳司/著
|
著者名ヨミ |
ハシモト,ジュンジ |
出版者 |
ベレ出版
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86064-404-8 |
ISBN |
978-4-86064-404-8 |
分類記号 |
435.44
|
内容紹介 |
水はどこからきたのか? 地球の他にも水のある星はあるのか? 人間が使える水は地球上にどれくらいあるのか? 生態系から、環境、技術に至るまで、水についてのあらゆるテーマをわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
水ジャーナリスト アクア・コミュニケーター。アクアスフィア代表。静岡県立三島北高等学校スーパーグローバルハイスクール推進委員。著書に「水は誰のものか」など。 |
件名1 |
水
|
(他の紹介)内容紹介 |
まだまだ謎に満ちたアフリカゾウの生態に、さまざまな角度から迫ります。天敵のいない地上最強の動物であるがゆえに定められた、自然界の掟とは…?小学校中学年から。 |
(他の紹介)目次 |
穴に落ちたロッド みんなで育てる 水場は動物たちの天国 死者をとむらう サバンナの掃除屋たち 遺骨を大切にする 長寿停年制 水穴を掘る ライオンとの戦い 死の旅 リーダー雌逝く 巨ゾウの戦い 陰謀 人間の欲望に踏みにじられて 空飛ぶ魔物ゾウ ドントの復讐 バッタ嵐 群れに入る 謎の洞穴 岩を食べる |
(他の紹介)著者紹介 |
草山 万兎 本名・河合雅雄。1924年、兵庫県に生まれる。京都大学理学部動物学科卒業。現在、京都大学名誉教授、兵庫県立人と自然の博物館名誉館長、兵庫県立森林動物研究センター名誉所長。専門は生態学、人類学。サルからヒトへの進化の問題を研究している。朝日賞、NHK放送文化賞、紫綬褒章、日本学士院エジンバラ公賞などを受賞。主な著書に『少年動物誌』(福音館書店、野間児童文芸賞推奨作品賞)、『人間の由来』(小学館、毎日出版文化賞)、『小さな博物誌』(筑摩書房、産経児童出版文化賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金尾 恵子 大阪府に生まれる。図鑑、科学読物、絵本などに動物や鳥、魚の絵を描いて活躍している。著書に『大きなハサミのなぞ』(文研出版、毎日出版文化賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 柔らかい個人主義の誕生
消費社会の美学
7-200
-
-
2 現代社会と美学
吉野作造賞受賞の謝辞に代えて
201-207
-
-
3 日本文化の世界性
柔らかい個人主義の系譜
210-309
-
-
4 あらためて個人主義とは何か
310-355
-
前のページへ