蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
法律家の見たイエスの裁判
|
著者名 |
W.フリッケ/著
|
著者名ヨミ |
W フリッケ |
出版者 |
山本書店
|
出版年月 |
1990.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000982025 | 192.8/キ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
クォン ジョンセン キム セヒョン ピョン キジャ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000393971 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
法律家の見たイエスの裁判 |
書名ヨミ |
ホウリツカ ノ ミタ イエス ノ サイバン |
著者名 |
W.フリッケ/著
西 義之/訳
|
著者名ヨミ |
W フリッケ ニシ,ヨシユキ |
出版者 |
山本書店
|
出版年月 |
1990.11 |
ページ数 |
441p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8414-0201-2 |
分類記号 |
192.8
|
件名1 |
聖書-新約
|
(他の紹介)内容紹介 |
「ぴぴぴ」「ぴぴぴ」「かあさん、かあさーん」キジのかあさんとひなたちが山火事のなかをにげまどいます…。『こいぬのうんち』で深い感動を呼んだ韓国を代表する童話作家が最後につづった、心うつ母と子の物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
クォン ジョンセン 1937年、日本・東京都生まれ。1946年、韓国に帰国。母方の実家に身を寄せたもののそこにも長居はできず、各地を転々と放浪し、1956年に罹病した結核は、彼を生涯苦しめた。1967年に帰郷後、1968年から1982年まで一直教会の鐘つきとして過ごす。その教会の小さな部屋で童話を書き、子どもたちにも出会ったという。1969年、月刊「キリスト教教育」の第1回キリスト教児童文学賞懸賞に『こいぬのうんち』(邦訳、平凡社)が当選し、童話作家として活動を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) キム セヒョン 1963年、韓国・忠清南道生まれ。慶煕大学校美術教育科を卒業後、高校の美術教師を経て、絵画制作に専念。1999年、パン・ジョンファンの『万年シャツ』の絵本化を手がけ、絵本作家の道に進む。2004年、第4回韓国出版美術賞を受賞。2009年、ボローニャ国際児童図書展主賓国原画展示作家の一人に選ばれた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ピョン キジャ 1940年生まれ。在日朝鮮人2世。創作童話「春姫という名前の赤ちゃん」で第6回ニッサン童話と絵本のグランプリ、童話の部優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ