検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

九十九怪談 第4夜 

著者名 木原 浩勝/著
著者名ヨミ キハラ,ヒロカツ
出版者 角川書店
出版年月 2011.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006761571147/キ/4一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

686.067 686.067

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000274771
書誌種別 図書
書名 九十九怪談 第4夜 
書名ヨミ ツクモ カイダン
著者名 木原 浩勝/著
著者名ヨミ キハラ,ヒロカツ
出版者 角川書店
出版年月 2011.6
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-874214-6
ISBN 978-4-04-874214-6
分類記号 147
内容紹介 ちょっと不思議な話、背筋の凍りつく話、泣ける話-。怪はあなたの隣にひそんでいる…。「新耳袋」を受け継ぐ実話怪談の新定番、第4弾。「港区のマンション」「享年」「かくれんぼ」など全99話収録。
著者紹介 怪異蒐集家。マンガ、ドラマCDの原作、公式携帯サイト『怪談百物語新耳袋』等のプロデュースを手掛ける。著書に「新耳袋」シリーズ、「隣之怪」シリーズなど。
件名1 心霊研究

(他の紹介)内容紹介 日本を代表する大温泉地であり、また、明治以降早くから高級別荘地として開け、首都・東京の奥座敷として発展してきた「箱根」。その麓に位置する箱根湯本と山間の強羅間8・9kmを結ぶ標高差445mの鉄道が箱根登山鉄道だ。本書は、その誕生の経緯、そして粘着方式の鉄道では日本第1位、世界でも第2位の急勾配を克服した技術に焦点を当てながら、箱根の知られざる一面に迫る。
(他の紹介)目次 第1章 なんだ坂!こんな坂!(水も滴る急曲線
頼りは摩擦の力だけ ほか)
第2章 地獄の道に湧く温泉(この山は梵篋に似たり
石畳、歩きづらいのは首都防衛のため? ほか)
第3章 未曾有の計画(登山鉄道敷設の目論見
学は先人の技術 ほか)
第4章 キーワードは「ときめき」(小田急の財産
こんなのロマンスカーじゃない! ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。