検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

森のうた   大活字本シリーズ

著者名 岩城 宏之/著
著者名ヨミ イワキ,ヒロユキ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町204937734762.1/イ/大活字本成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.8 375.8
橋本 武 国語教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000124047
書誌種別 図書
書名 森のうた   大活字本シリーズ
書名ヨミ モリ ノ ウタ(ダイカツジボン シリーズ)
著者名 岩城 宏之/著
著者名ヨミ イワキ,ヒロユキ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2000.9
ページ数 363p
大きさ 22cm
ISBN 4-88419-019-X
分類記号 762.1
書誌来歴・版表示 底本:朝日文庫「森のうた」

(他の紹介)内容紹介 橋本武の伝説の授業は、中勘助『銀の匙』一冊を中学3年間かけて読み込む。遠藤周作、東大総長、多くの医師などを育て、灘校の「東大合格日本一」に貢献。教え子が教育の本質を問う。
(他の紹介)目次 第1章 手作り教材にかけたある教師の思い
第2章 自由奔放な授業
第3章 「銀の匙研究ノート」から学んだこと
第4章 驚異の趣味人先生
第5章 橋本流文章鍛錬法
第6章 私の教育改革論
特別授業 人生を充実させる8つの学び
(他の紹介)著者紹介 黒岩 祐治
 1954年生まれ。神戸市出身。神奈川県知事。灘中、灘高校出身。早稲田大学政治経済学部卒業後、1980年フジテレビジョン入社。報道局解説委員・『報道2001』キャスター、国際医療福祉大学客員教授などを経て2011年4月から現職。『FNNスーパータイム』のキャスター当時、救急医療に関するキャンペーンを展開し、救急救命士法が制定されるきっかけとなり、放送文化基金賞、民間放送連盟賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。