検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いい母は、いい子をつくれない  1人で考えて動く子どもの育て方   経済界新書 011

著者名 岩立 京子/著
著者名ヨミ イワタテ,キョウコ
出版者 経済界
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町207370149379.9/イ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

379.9 379.9
家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000286794
書誌種別 図書
書名 いい母は、いい子をつくれない  1人で考えて動く子どもの育て方   経済界新書 011
書名ヨミ イイ ハハ ワ イイコ オ ツクレナイ(ケイザイカイ シンショ)
副書名 1人で考えて動く子どもの育て方
副書名ヨミ ヒトリ デ カンガエテ ウゴク コドモ ノ ソダテカタ
著者名 岩立 京子/著
著者名ヨミ イワタテ,キョウコ
出版者 経済界
出版年月 2011.8
ページ数 207p
大きさ 18cm
ISBN 4-7667-2021-1
ISBN 978-4-7667-2021-1
分類記号 379.9
内容紹介 なぜ、のんびり屋の母から、しっかり者の子が育つのか? 禁止語・命令語を使わなくても、「見守る」だけで気持ちは伝わる。子どもがまっすぐ伸びていく育て方を伝授する。
件名1 家庭教育

(他の紹介)内容紹介 先回りしない。答えを与えない。―禁止語・命令語を使わなくても、「見守る」だけで、気持ちは伝わり、子どもは「まっすぐ」伸びていく。
(他の紹介)目次 1章 本当にいい母は、子どもの人生を考えている(誰にとってのいい母を目指すのか
「あなたのためにやっている」は子に伝わらない ほか)
2章 「ひとりで考え、ひとりでできる子」の心の育て方(子育てのいちばんの目的は「子どもの自立」
仕込むより、考えさせるしつけ ほか)
3章 子どもの心を育む「ほめ方・しつけ」(「ほめて育てる」だけで本当にいいのか
叱っても怒らない ほか)
4章 何気ない行動から「子どもの心」が見えてくる(子どもはみんな、反対のことをするもの
親に反抗するくらいがちょうどいい ほか)
5章 らくらくお母さんから「まっすぐな子」が育つ(「いい母」よりも「らくらく母」を目指そう
「いいかげん」ではなく「よいかげん」なお母さん)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。