検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小林一三全集 第4巻 

著者名 小林 一三/著
著者名ヨミ コバヤシ,イチゾウ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1962


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001380377081/コ/4一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

537.25 537.25
電気自動車

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000104058
書誌種別 図書
書名 小林一三全集 第4巻 
書名ヨミ コバヤシ イチゾウ ゼンシユウ
著者名 小林 一三/著
著者名ヨミ コバヤシ,イチゾウ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1962
ページ数 466p
大きさ 19cm
分類記号 081.6
内容 私の見たソビエット・ロシア 旅塵 祖国を顧みて 私の見たアメリカ・ヨーロッパ 蘭印を斯く見たり 欧米の教育と日本の教育 随想・対談

(他の紹介)目次 1章 電気自動車の基礎知識
2章 ハイブリッドカーの仕組み
3章 電気自動車の仕組みと技術
4章 電気自動車のメーカー
5章 電気自動車の普及と関連ビジネス
6章 電気自動車の将来を占う
7章 電気自動車の次世代技術
(他の紹介)著者紹介 石川 憲二
 科学技術ジャーナリスト、作家、編集者。1958年東京生まれ。東京理科大学理学部卒業。週刊誌記者を経てフリーランスのライター&編集者に。書籍や雑誌記事の制作および小説の執筆を行っているほか、25年以上にわたって企業や研究機関を取材し、技術やビジネスに関する解説を書き続けている。扱ってきた科学技術領域は、電気・電子、機械、自動車、航空・宇宙、船舶、材料、化学、コンピュータ、通信、システム、ロボット、エネルギー、生産技術、知的財産など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。