検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

認知症とともに  家族が認知症になったら   ウィズシリーズ

著者名 藤本 直規/監修
著者名ヨミ フジモト,ナオキ
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里207319104493.7/ニ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.758 493.758
認知症 家庭看護 介護福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000286672
書誌種別 図書
書名 認知症とともに  家族が認知症になったら   ウィズシリーズ
書名ヨミ ニンチショウ ト トモ ニ(ウィズ シリーズ)
副書名 家族が認知症になったら
副書名ヨミ カゾク ガ ニンチショウ ニ ナッタラ
著者名 藤本 直規/監修   奥村 典子/監修   朝日新聞厚生文化事業団/編
著者名ヨミ フジモト,ナオキ オクムラ,ノリコ アサヒ シンブン コウセイ ブンカ ジギョウダン
出版者 クリエイツかもがわ
出版年月 2011.8
ページ数 87p
大きさ 26cm
ISBN 4-86342-069-4
ISBN 978-4-86342-069-4
分類記号 493.758
内容紹介 認知症とはどんな病気なのか、家族はどうかかわっていけばよいのか、介護保険サービスとは…。分かりやすいストーリー仕立てで、認知症の知識や注意点、アドバイスをまとめる。
件名1 認知症
件名2 家庭看護
件名3 介護福祉

(他の紹介)目次 1 診断から治療・介護サービスまで(いつもと何かが違うと思ったら、それは認知症のサイン
まずは受診しよう ほか)
2 「認知症」とは(認知症とは、どのような病気なのでしょうか
認知症の症状(「認知機能障害」
「BPSD(行動・心理症状)」) ほか)
3 認知症ケア(ケアの基本(「心の理解」
「認知機能障害の理解」)
できることはたくさんあります ほか)
4 施設入所?看取り(いずれ施設入所を検討する時期がきても
私の介護、私の看取り)
(他の紹介)著者紹介 藤本 直規
 医療法人藤本クリニック。「もの忘れクリニック」「もの忘れカフェ」の取り組みなど認知症医療、ケアの先駆的な取り組みを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥村 典子
 医療法人藤本クリニック。「もの忘れクリニック」「もの忘れカフェ」の取り組みなど認知症医療、ケアの先駆的な取り組みを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。