蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005845300 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 005832217 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000748515 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アンモナイトの夏 |
書名ヨミ |
アンモナイト ノ ナツ |
著者名 |
本木 洋子/文
高田 三郎/絵
|
著者名ヨミ |
モトキ,ヨウコ タカダ,サブロウ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2007.4 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-406-05038-8 |
ISBN |
978-4-406-05038-8 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
北海道の山には、アンモナイトがうもれている。11歳の夏休みにひかるは、友だちをさそって化石の王さま、アンモナイトをさがしに出かけた。おもいっきり、かなづちを振り下ろし、かけた石の中にウズマキが見えて…。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。日本児童文学者協会会員。著書に「やんばるの森がざわめく」など。 |
(他の紹介)目次 |
1 心を育む実演・実作の指導(心に届く、紙芝居の演じ方 紙芝居のドラマツルギー 紙芝居の絵画) 2 紙芝居理論―紙芝居の世界と子どもたち(紙芝居の魅力と可能性 紙芝居が育てるもの―幼児教育・保育の中の紙芝居 物語の力―子どもの成長と物語 紙芝居研究の課題―文化史の視点から) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ