蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
えっ、あの人が殺人者 日本代表ミステリー選集 角川文庫
|
著者名 |
中島 河太郎/編
|
著者名ヨミ |
ナカジマ,カワタロウ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1979 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 202046934 | 913.6/ナ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
カトリック教 日本-歴史-安土桃山時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000234953 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
えっ、あの人が殺人者 日本代表ミステリー選集 角川文庫 |
書名ヨミ |
エッ アノヒト ガ サツジンシャ(カドカワ ブンコ) |
著者名 |
中島 河太郎/編
権田 万治/編
|
著者名ヨミ |
ナカジマ,カワタロウ ゴンダ,マンジ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1979 |
ページ数 |
429p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
913.68
|
件名1 |
小説(日本)-小説集
|
(他の紹介)内容紹介 |
透明水彩の画材や技法、有名水彩作品や歴史まで知りたい情報がすっきりわかる。 |
(他の紹介)目次 |
ビジュアル編1 画材の選び方と色の話(必要な画材 紙 絵具 ほか) ビジュアル編2 水彩技法とレッスン(ウォッシュ 重ね塗り 水彩の透明感を知る―ウォッシュと重ね塗り(紙:アヴァロン) ほか) 用語編(知っておきたい基本と技法 画材 歴史・人物) |
(他の紹介)著者紹介 |
出口 雄大 1962年鎌倉生まれ。1986年『午後は女王陛下の紅茶を』(出口保夫著/東京書籍)でイラストレーターとしてデビュー。以来、挿画、装丁、広告イラストレーションなど多数の仕事をてがける。現在、早稲田大学オープンカレッジ、東急セミナーBE自由が丘校で水彩講師を務める。水彩の研究、教えること、描くことの実践を通して、具象/抽象、洋画/日本画といった枠にとらわれない自由な絵のありかたを探究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ