蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
みんなおいでよおはなしひろば わくわくカーニバル 1
|
著者名 |
代田 昇/編
|
著者名ヨミ |
シロタ,ノボル |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
1996.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 203586573 | 913/シ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ももたろう
代田 昇/文,箕…
読書運動とともに : 子どもたちに…
代田昇遺稿・追悼…
しりっぽおばけ
ジョアンナ・ガル…
ボワンドキドキあっ、ていでん
代田 昇/編,津…
おかっさまごっこ : 小さい小さい…
代田 昇/文,二…
たたされた2じかん
代田 昇/作,長…
脱出 : 満州開拓団壊滅の記録
代田 昇/著,金…
ももたろう
代田 昇/文,箕…
ワンプのほし
ビル・ピート/作…
子どもの文化と読書活動 : 子ども…
代田 昇/著
たたされた2じかん
代田 昇/作,長…
おじいちゃんと いっしょに
アリキ・ブランデ…
こぶたのプーと青いはた
カーラ・スティー…
新しい幼児のための読書教育
代田 昇/編
ももたろう
代田 昇/文,箕…
親子読書会のすすめ : その考え方…
代田 昇/著
わたしのパパ
ジャネット・ケイ…
からす田んぼ
代田 昇/[著]…
黄金りゅうと天女
代田 昇/文,赤…
黄金りゅうと天女
代田 昇/文,赤…
おじいちゃんのひざ
代田 昇/編,増…
しなののぶんご
代田 昇/文,北…
手さぐりできり開いた親子読書会 :…
代田 昇/編
聞く読書から読む読書へ
増村 王子/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000516795 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
みんなおいでよおはなしひろば わくわくカーニバル 1 |
書名ヨミ |
ミンナ オイデヨ オハナシ ヒロバ(ワクワク カーニバル) |
著者名 |
代田 昇/編
信濃子どもの本創作研究会/編
|
著者名ヨミ |
シロタ,ノボル シナノ コドモ ノ ホン ソウサク ケンキュウカイ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
1996.6 |
ページ数 |
163p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-652-00704-3 |
分類記号 |
913
|
内容紹介 |
幼児や小学校低学年の子どもが、頭の中で人や物を想像する練習ができるような、わくわくどきどきする話やかなしい話、笑いころげてしまう話、思わずうれしくなる話を集めた。わくわくカーニバル第1巻。 |
著者紹介 |
1924年生まれ。日本子どもの本研究会事務局長。評論家。児童文学作家。著書に「父母と教師のための読書相談室」(共著)「たたされた2じかん」「おかっさまごっこ」他。 |
(他の紹介)内容紹介 |
宮廷内で最高の権力者にまで上りつめたものの、閹人にされ性器を持たない力士は、奴隷も同然だった。貴妃を幸せにすることで得られるという丸薬「玉茎丹」。それさえ手に入れれば、男に戻って自由の身になれるのだ。道士の言葉を信じて、力士は貴妃に忠節を尽くし続けた―。 |
(他の紹介)著者紹介 |
中路 啓太 1968年、東京生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程を単位取得の上、退学。『火ノ児の剣』で、第1回小説現代長編新人賞奨励賞を受賞して作家デビューを果たす。2010年には『己惚れの砦』が吉川英治文学新人賞の候補に挙がり、次代を担う歴史小説家として一躍注目される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 あそびすぎたかえるのケロ太
5-20
-
岩田 八重子/著
-
2 えりちゃんのいえで
21-38
-
本田 好/著
-
3 星の子チップ
39-56
-
やまざき とし子/著
-
4 すてきなおむかえいちりんしゃ
57-74
-
佐藤 起和子/著
-
5 雨がふったら
75-96
-
五十嵐 百合子/著
-
6 おねえちゃんはいいな!
97-110
-
横山 たみ子/著
-
7 笛の音がきこえる
111-130
-
山口 栄子/著
-
8 夜空のピーポー
131-142
-
金井 つね子/著
-
9 キンピカコンとスッカラコンのホーリーナイト
145-161
-
加々井 美恵子/著
前のページへ