検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくの出会ったアラスカ  Visual series 小学館文庫

著者名 星野 道夫/写真・文
著者名ヨミ ホシノ,ミチオ
出版者 小学館
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町005297791295.3/ホ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000652282
書誌種別 図書
書名 ぼくの出会ったアラスカ  Visual series 小学館文庫
書名ヨミ ボク ノ デアッタ アラスカ(ショウガクカン ブンコ)
著者名 星野 道夫/写真・文
著者名ヨミ ホシノ,ミチオ
出版者 小学館
出版年月 2004.6
ページ数 221p
大きさ 16cm
ISBN 4-09-411193-X
分類記号 295.394
件名1 アラスカ-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 わたしは六十歳を過ぎてからの日々こそ、自分の本当の人生であるように感じてきた。―人生八十年時代といわれる超高齢化社会をどう生きるかを考えることは、われわれ現代人にとっては切実かつ重要な問題である。本書は、人間の生き方について思索を重ねてきた著者が、ゲーテ、ヘッセ、良寛、柳宗悦、小林秀雄といった先賢の言葉から、矜持ある老年の幸福とは何か、について再考した意欲作。
(他の紹介)目次 子供を幸福にする法
欲なければ一切足り
余計なものは捨てて
品のある暮し
幸福は人生の後半にあり
自分を受け入れる
疲れたら憩むがよい
心身永閑
幸福になるために生を享け
楽しまずして〔ほか〕

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。