蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図書館空間のデザイン [正]
|
著者名 |
益子 一彦/著
|
著者名ヨミ |
マシコ,カズヒコ |
出版者 |
丸善出版
|
出版年月 |
2011.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007626021 | 012/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000284361 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図書館空間のデザイン [正] |
書名ヨミ |
トショカン クウカン ノ デザイン |
多巻書名 |
デジタル化社会の知の蓄積 |
著者名 |
益子 一彦/著
|
著者名ヨミ |
マシコ,カズヒコ |
出版者 |
丸善出版
|
出版年月 |
2011.7 |
ページ数 |
7,272p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-621-08427-4 |
ISBN |
978-4-621-08427-4 |
分類記号 |
012
|
内容紹介 |
デジタル化、ネットワーク化が進む中、図書館が収集する資料、それらを整理し開示する技術も大きく変容した。建築家の立場から、近未来の図書館空間のデザインに関し、閲覧スペースや書架を中心に設計手法や留意点を解説する。 |
著者紹介 |
武蔵工業大学工学部建築学科卒業。三上建築事務所代表取締役所長。一級建築士。 |
件名1 |
図書館建築
|
(他の紹介)内容紹介 |
社会のネットワーク化、デジタル化が進展する今日、図書館が収集する資料、そしてそれらを整理し開示する技術も大きく変容している。こうした変化を見据え、図書館建築の設計において多くの実績を持つ著者が、近未来の図書館空間のデザインに関し、閲覧スペースや書架を中心に設計手法や留意点についてきめ細かく解説した。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 知の蓄積(知の伝達と蓄積について考える 図書館の建築について考える) 第2部 近未来の図書館空間(コミュニケーションと情報について考える 近未来の図書館空間について考える) 第3部 図書館空間のデザイン(建築とデザイン 図書館空間のデザインプロセス 公共図書館の規模と機能 基本ルールと基本骨格 開架スペースのデザイン 書架のデザイン その他のスペースのデザイン 図書館建築のデザイン コンバージョンのデザイン 被災) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ