蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
エスキモー極北の文化誌 岩波新書 黄版 364
|
著者名 |
宮岡 伯人/著
|
著者名ヨミ |
ミヤオカ,オサヒト |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1987.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000093922 | 382.5/ミ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000325627 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エスキモー極北の文化誌 岩波新書 黄版 364 |
書名ヨミ |
エスキモー キョクホク ノ ブンカシ(イワナミ シンショ キバン) |
著者名 |
宮岡 伯人/著
|
著者名ヨミ |
ミヤオカ,オサヒト |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1987.2 |
ページ数 |
216p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
382.5
|
件名1 |
エスキモー
|
(他の紹介)内容紹介 |
かつては国民病とまで呼ばれ、難病の代名詞であった肝臓の病気。いまやそれも、診断法・治療法の飛躍的進歩によって「治る病気」になった。ウイルス性肝炎、肝硬変、肝がん。その原因から最新の薬剤、治療法まで、専門医がやさしく丁寧に解説する。検査の数値が気になる人、肝臓病が心配な人のための、役に立つ一冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 肝臓病になってしまったら 第2章 肝臓は何をしている? 第3章 肝臓病を知る 第4章 ウイルス性肝炎 第5章 肝炎が進行すると 第6章 他にもある肝臓の病気 終章 肝臓病にならないために |
(他の紹介)著者紹介 |
渡辺 純夫 1951年栃木県に生まれる。1976年順天堂大学医学部卒業。順天堂大学医学部消化器内科助教授、秋田大学第一内科教授を経て、順天堂大学医学部消化器内科主任教授。専攻は肝臓病学、消化器病学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ