蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
クルマの速さが見えてきた 「ドライビング・ハイ」を生むメカニズム カッパ・サイエンス
|
著者名 |
舘内 端/著
|
著者名ヨミ |
タテウチ,タダシ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
1989.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 600509558 | 537.1/タ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000378053 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
クルマの速さが見えてきた 「ドライビング・ハイ」を生むメカニズム カッパ・サイエンス |
書名ヨミ |
クルマ ノ ハヤサ ガ ミエテ キタ(カッパ サイエンス) |
副書名 |
「ドライビング・ハイ」を生むメカニズム |
副書名ヨミ |
ドライビング ハイ オ ウム メカニズム |
著者名 |
舘内 端/著
|
著者名ヨミ |
タテウチ,タダシ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
1989.12 |
ページ数 |
257p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-334-06047-1 |
分類記号 |
537.1
|
件名1 |
自動車-構造
|
(他の紹介)内容紹介 |
タバコはからだに悪いと言われるけど、ほんとうはどうなの?若いときの喫煙は、何が問題なんだろう?世界ではタバコの規制が進んでいるのに、日本ではどうか?がん研究をつづけてきた著者が、これまでの研究成果とデータを駆使して、からだと社会への影響を語り、個人ですべきこと・社会ですべきことを提案する。 |
(他の紹介)目次 |
1章 タバコの歴史 2章 タバコがからだや社会にもたらす影響 3章 若年層の喫煙は何が問題なの? 4章 世界の対策、日本の対策 5章 禁煙はむずかしいか? 6章 脱タバコ社会に向けて |
(他の紹介)著者紹介 |
大野 竜三 1940年岐阜県生まれ。愛知県がんセンター名誉総長。名古屋大学医学部卒。医学博士。専門はがん、とくに白血病の治療研究。名古屋大学医学部助教授、浜松医科大学教授、愛知県がんセンター病院長・総長などを歴任。第20期日本学術会議会員、脱タバコ社会の実現分科会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ