蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 208005389 | 100/ケ/ | 児童書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000359914 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中学生からの対話する哲学教室 |
書名ヨミ |
チュウガクセイ カラ ノ タイワ スル テツガク キョウシツ |
著者名 |
シャロン・ケイ/著
ポール・トムソン/著
河野 哲也/監訳
安藤 道夫/[ほか]訳
|
著者名ヨミ |
シャロン ケイ ポール トムソン コウノ,テツヤ アンドウ,ミチオ |
出版者 |
玉川大学出版部
|
出版年月 |
2012.4 |
ページ数 |
6,177p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-472-40446-7 |
ISBN |
978-4-472-40446-7 |
分類記号 |
100
|
内容紹介 |
アメリカの中学校の哲学教育用テキストの翻訳。美や神、正義など、価値に関連する興味深いテーマについて、さまざまに議論されているいくつかの見解を考察します。練習問題、日本語版のオリジナル「先生のための手引き」付き。 |
著者紹介 |
トロント大学で博士号取得。ジョン・キャロル大学教授。 |
件名1 |
哲学
|
(他の紹介)内容紹介 |
動物の死体から新たな知を生み出す。遺体科学者が自らの学者生活をもとに書き上げた21世紀の東大教授奮闘記。 |
(他の紹介)目次 |
桜の夜 孤島のバイオリニスト 非対称な死 獣医師の仕事 子羊たちの昼食 葱を買う あの日の動機 雨の花 二十一世紀の迷い犬 解剖室の大地 日曜日の解剖図 摩天楼の月 戦場の友 熱砂のお喋り 華僑、巨卵に会う 奥さんの宝物 不意の来訪者たち 血糊とピアノ線の含意 理事詣で 愛すべきエジソン 良い子が育つ正しい大学 火を飲む「女」 時を継ぐ展示室 “オブジェ”の晴れ舞台 残雪のJOLF 茶請けの紙製品 アトリエよ、幸福なれ 小さな願い |
(他の紹介)著者紹介 |
遠藤 秀紀 1965年生まれ。東京大学総合研究博物館教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ