検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和史裁判  

著者名 半藤 一利/著
著者名ヨミ ハンドウ,カズトシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里006765341210.7/ハ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.7 210.7
日本-歴史-昭和時代 政治家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000282392
書誌種別 図書
書名 昭和史裁判  
書名ヨミ ショウワシ サイバン
著者名 半藤 一利/著   加藤 陽子/著
著者名ヨミ ハンドウ,カズトシ カトウ,ヨウコ
出版者 文藝春秋
出版年月 2011.7
ページ数 383p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-374270-0
ISBN 978-4-16-374270-0
分類記号 210.7
内容紹介 「軍部が悪い」だけでは済まされない。70年前のリーダーたちは、なにをどう判断し、どこで間違ったのか? いま「失敗の本質」を白日のもとに晒すべく徹底的に検証する。
著者紹介 昭和5年東京生まれ。東京大学文学部卒業。文藝春秋専務取締役等を経て、作家に。歴史探偵。
件名1 日本-歴史-昭和時代
件名2 政治家

(他の紹介)内容紹介 「軍部が悪い」だけでは済まされない。七十年前のリーダーたちは、なにをどう判断し、どこで間違ったのか。いま「失敗の本質」を白日のもとに晒すべく徹底的に検証する。
(他の紹介)目次 第1章 広田弘毅(開廷に先立って
東京裁判と『落日燃ゆ』 ほか)
第2章 近衛文麿(天皇の次に偉い男
金はなかった、人気があった ほか)
第3章 松岡洋右(外務省「大陸派」
伏魔殿、帝国外務省 ほか)
第4章 木戸幸一(自称「野武士」、ゴルフはハンディ「10」
名家の坊やが抱えたルサンチマン ほか)
第5章 昭和天皇(初陣の日中戦争
勃発からひと月で海軍の戦争に ほか)
(他の紹介)著者紹介 半藤 一利
 昭和5年(1930)東京・向島生まれ。東京大学文学部卒業後、文藝春秋に入社。「週刊文春」「文藝春秋」編集長、専務取締役などを経て、作家に。『漱石先生ぞな、もし』で新田次郎文学賞、『ノモンハンの夏』で山本七平賞、『昭和史1926‐1945』『昭和史戦後篇1945‐1989』で毎日出版文化賞特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
加藤 陽子
 昭和35年(1960)埼玉県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。東京大学大学院人文社会系研究科教授。『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』で小林秀雄賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。