検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

淀川長治のシネマトーク  

著者名 淀川 長治/著
著者名ヨミ ヨドガワ,ナガハル
出版者 マガジンハウス
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町003483930778.0/ヨ/一般図書山田ライブ 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョージ・A.アカロフ レイチェル・E.クラントン 山形 浩生 守岡 桜
331 331
経済学 アイデンティティ(心理学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000599639
書誌種別 図書
書名 淀川長治のシネマトーク  
書名ヨミ ヨドガワ ナガハル ノ シネマ トーク
著者名 淀川 長治/著
著者名ヨミ ヨドガワ,ナガハル
出版者 マガジンハウス
出版年月 1999.8
ページ数 447p
大きさ 19cm
ISBN 4-8387-0551-4
分類記号 778.04
内容紹介 1989年秋から99年秋までの9年間に、雑誌『anan』に掲載されたものから196本を厳選。そのときの新作映画や、古い作品の回顧上映なども含め、淀川長治が若い大衆に向けて語る。
著者紹介 1909〜98年。神戸市生まれ。映画評論家。テレビ番組「日曜洋画劇場」の解説を担当。著書に「名作はあなたを一生幸せにする」「淀川長治ぼくの映画百物語」など多数。
件名1 映画

(他の紹介)内容紹介 本書はアイデンティティ経済学の入門書だ。アイデンティティ経済学を最も単純な方法で紹介するのが目的だった。アイデンティティ経済学の将来については、数々の理由から楽観視している。典型的な入門書は、新しい世界を開いてくれる。この入門書で、これから勉強すべき世界が開かれるだろう。
(他の紹介)目次 第1部 経済学とアイデンティティ(はじめに
アイデンティティ経済学
ロゼッタストーン
今日の経済学での位置づけ)
第2部 仕事と学校(アイデンティティと組織の経済学
アイデンティティと教育経済学)
第3部 性別と人種(性別と仕事
人種とマイノリティの貧困)
第4部 今後の展望(アイデンティティ経済学と経済学の方法論
結論、そしてアイデンティティが経済学を変える五つのやり方)
(他の紹介)著者紹介 アカロフ,ジョージ・A.
 カリフォルニア大学バークレー校コシュランド経済学教授。2001年ノーベル経済学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
クラントン,レイチェル・E.
 デューク大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山形 浩生
 1964年東京生まれ。東京大学工学系研究科都市工学科修士課程修了。マサチューセッツ工科大学不動産センター修士課程修了。大手調査会社に勤務するかたわら、科学、文化、経済からコンピュータまで、広範な分野での翻訳と執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
守岡 桜
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。