検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マンモスが地球を歩いていたとき  

著者名 キャロライン・アーノルド/文
著者名ヨミ キャロライン アーノルド
出版者 新樹社
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑300366234457/ア/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田向 健一
649 649
動物病院 獣医師 ペット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000681493
書誌種別 図書
書名 マンモスが地球を歩いていたとき  
書名ヨミ マンモス ガ チキュウ オ アルイテ イタ トキ
著者名 キャロライン・アーノルド/文   ローリー・ケイプル/絵   高橋 啓一/訳
著者名ヨミ キャロライン アーノルド ローリー ケイプル タカハシ,ケイイチ
出版者 新樹社
出版年月 2005.5
ページ数 46p
大きさ 21×21cm
ISBN 4-7875-8538-X
分類記号 457.89
内容紹介 マンモスが歩いていた時代、それはどんな世界だったのか? マンモスはどんな生活をしていたのか? マンモスの化石はどんなところで発見されるのか? マンモスの謎やふしぎに迫る本。
著者紹介 ロサンゼルス在住。子ども向けの本を多数書いている。
件名1 マンモス

(他の紹介)内容紹介 珍獣の不思議な病気と驚きの治療法の数々。力強く、そしてはかないペットの感動ストーリー。
(他の紹介)目次 第1章 田園調布動物病院は今日も大忙し(動物病院は小さな総合病院
町の獣医さんはなんでもやる ほか)
第2章 珍獣との「幸せな暮らし方」(ウサギも金魚もウーパールーパーも珍獣
犬と珍獣、同じペットでもこんなに違う ほか)
第3章 僕はどうして獣医になったのか(ダンゴムシもハサミムシも、カエルもヘビも僕のペット
イグアナが家にやってきた! ほか)
第4章 だから珍獣は面白い!(カエルLOVE
タランチュラ、8カ月の断食後、脱皮 ほか)
第5章 命に休みはない(骨肉腫で前脚を切断。3本脚になったゴールデンレトリバー
なぜ震えているの? ほか)
(他の紹介)著者紹介 田向 健一
 1973年7月14日、愛知県生まれ。田園調布動物病院院長。麻布大学獣医学部獣医学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。