検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一つのメルヘンほか  詩  教科書で読む名作 ちくま文庫 き41-10

著者名 中原 中也/ほか著
著者名ヨミ ナカハラ,チュウヤ
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町007474067911.5/ヒ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.75 210.75
太平洋戦争(1941〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000339610
書誌種別 図書
書名 一つのメルヘンほか  詩  教科書で読む名作 ちくま文庫 き41-10
書名ヨミ ヒトツ ノ メルヘン ホカ(チクマ ブンコ)
副書名
副書名ヨミ
著者名 中原 中也/ほか著
著者名ヨミ ナカハラ,チュウヤ
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.5
ページ数 222p
大きさ 15cm
ISBN 4-480-43420-3
ISBN 978-4-480-43420-3
分類記号 911.568
内容紹介 高校国語教科書に掲載されたことのある詩と詩論のアンソロジー。島崎藤村、宮澤賢治、萩原朔太郎、谷川俊太郎、茨木のり子など合計52名の詩人を収録。教科書に準じた注と図版付き。
件名1 詩(日本)-詩集

(他の紹介)内容紹介 太平洋戦争をどうやって終わらせるのか?ポツダム会談は、スターリンとトルーマンの熾烈な戦いのはじまりだった。それぞれの黒い「時刻表」をめぐって野望と思惑と駆引きが交錯するようすを、国際的文脈から完璧に描き出す。読売・吉野作造賞、司馬遼太郎賞受賞作の単行本に新情報を追加した決定版。
(他の紹介)目次 序章 最後への競争
第1章 日露米三国関係と太平洋戦争
第2章 スターリン、トルーマン、天皇の新しい課題
第3章 戦争と平和の決定
第4章 ポツダム会談―太平洋戦争の曲がり角
(他の紹介)著者紹介 長谷川 毅
 1941年、東京に生まれる。東京大学教養学部教養学科卒業。ワシントン大学で博士号取得。77年アメリカ市民権取得。北海道大学スラブ研究センター教授を経て、現在カリフォルニア大学サンタバーバラ校歴史学部教授。ロシア史、日露関係を専門とし、近年は冷戦史にも研究領域を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。