蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
植物 ポプラディア大図鑑WONDA 4
|
著者名 |
池田 博/監修
|
著者名ヨミ |
イケダ,ヒロシ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2013.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
利倉西セン | 009155664 | 470/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 207466954 | 470/シ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 207469321 | 470/シ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
服部 | 207464819 | 470/シ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
高川 | 009149857 | 470/イ/ | 児童書 | 児童室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
6 |
蛍池 | 009159229 | 470/イ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
サミュエル・ジョンソン賞 『エコノミスト』誌ブック・オブ・ザ・イヤー 『インディペンデント』紙ブック・オブ・…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000464536 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
植物 ポプラディア大図鑑WONDA 4 |
書名ヨミ |
ショクブツ(ポプラディア ダイズカン ワンダ) |
著者名 |
池田 博/監修
|
著者名ヨミ |
イケダ,ヒロシ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-591-13244-9 |
ISBN |
978-4-591-13244-9 |
分類記号 |
470.38
|
内容紹介 |
身近に見られる植物を中心として、日本の植物を季節ごと、場所ごと、花の色ごとに分けて美しい写真やイラストとともに紹介する。見返しに世界のめずらしい植物を掲載。 |
件名1 |
植物-図鑑
|
(他の紹介)内容紹介 |
総死者数4500万人!中国共産党最大のタブー、「大躍進」の全体像を、党の資料をもとに初めて明るみに出す。2011年サミュエル・ジョンソン賞受賞。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ユートピアを追い求めて 第2部 死の谷を歩む 第3部 破壊 第4部 生き残るために 第5部 弱者たち 第6部 様々な死 |
(他の紹介)著者紹介 |
ディケーター,フランク ロンドン大学東洋・アフリカ研究学院教授(休職中)、香港大学人文学院講座教授(名誉研究職)。香港在住。1961年、オランダ生まれ。ジュネーブ大学で歴史及びロシア語を専攻。中国に2年間滞在したのち、ロンドン大学東洋・アフリカ研究学院で博士号取得。『毛沢東の大飢饉』で2011年サミュエル・ジョンソン賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中川 治子 1956年生まれ。翻訳家。武蔵大学人文学部日本文化学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ